最新更新日:2025/08/07
本日:count up179
昨日:118
総数:596476
主人公意識をもって、何事にも取り組む

10月30日(水) 授業の様子 その5

3年1組数学、相似の位置の学習プリントに取り組んでいました。2組家庭科、キュービックパズルづくりに取り組んでいました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水) 授業の様子 その4

2年3組社会、問題集など課題に取り組んでいました。4組家庭科、さつまいも入り蒸しパンの調理方法を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男女とも小テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水) 授業の様子 その2

1年3組保健体育、女子はバドミントンに取り組んでいました。4組数学、方程式を使って問題の解き方を考えていました。5組国語、内容の要約をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組美術、作品の素材や色、形に注目して時代順を考えていました。2組社会、様々な年代の表し方を学習していました。3組保健体育、男子はドッジボールに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水) 朝の様子

秋も深まり、紅葉も鮮やかになってきました。学問の秋、明日から試験週間に入ります。
画像1 画像1

10月27日(金) 坪井公民館まつりボランティア

 執行部3名のボランティアが、公民館まつりでのオープニング、芸能発表の司会進行を手伝いました。この度初めての取組で、関係者の方も心配していましたが、オープニングから午後の終わりまで見事やり遂げてくれました。関係者のみなさんからとても感謝されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火) 授業の様子 その6

3年3組技術、プログラム制御について学習していました。4組国語、文章の推敲を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火) 授業の様子 その5

3年1組、2組ともに社会、裁判について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火) 授業の様子 その4

2年3組社会、東北地方の伝統工芸について学習していました。4組音楽、歌のテストと課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子は走り幅跳び、女子は跳び箱に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火) 授業の様子 その2

1年4組社会、歴史での年代の表し方を考えていました。5組国語、教材の内容を要約していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組理科、ものの溶ける様子をモデルで考えていました。2組社会、小テストに取り組んでいました。3組方程式の利用の問題の解き方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火) 生徒朝会

今朝の生徒朝会は、賞状の披露、生徒会からの連絡、選挙管理委員長から生徒会選挙についての告示を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火) 朝の様子

今朝は生徒朝会、午後から3年生と保護者対象の進路説明会を行います。
画像1 画像1

10月28日(月) 授業の様子 その6

3年3組国語、リズムを意識しながら古今和歌集の原文を読んでいました。4組社会、裁判のしくみや三審制について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月) 授業の様子 その5

3年1組数学、点を決めて相似の位置を求めていました。2組英語、学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月) 授業の様子 その4

2年3組社会、東北地方の特産物について学習していました。4組英語、「名詞 to 動詞」の構文をカードを使って練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月) 授業の様子 その3

2年1組家庭科、煮込みきつねうどんの調理実習です。2組国語、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月) 授業の様子 その2

1年4組理科、ものの溶け方をモデルで表していました。5組数学、1次方程式の解を使った課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851