最新更新日:2025/07/16
本日:count up195
昨日:298
総数:573430
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

11月20日(水) 「薬物乱用防止教室」

 生徒の規範意識を高めるとともに、薬物を許さない心と態度を養うことをねらいとして教室を開催しました。講師を招いての「薬物乱用防止教室です。生徒は真剣に聴きいっていました。その後、教室に戻って振り返り(感想)を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月) 授業の風景

 1年生、男子の体育の授業の風景です。陸上短距離のクラウチングスタートの練習です。何度も繰り返して、タイミングを図り、スタートダッシュに活かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金) 掃除の風景

 体育館横の掃除の風景です。晩秋になり落ち葉が多くなりました。風の強い日は、せっかく集めた落ち葉も飛んでしまうこともあります。毎日、きれいに掃除をします。2枚目の写真は掃除監督の先生を囲んでの反省会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マーチング6年連続 全国大会へ

 11月2日第36回マーチングバンド中国大会が行われました。矢野中学校は、日ごろの練習の成果を十分に発揮して、見事、第47回マーチングバンド全国大会へ6年連続で出場することが決まりました。全国大会は、12月14日さいたまスーパーアリーナで行われます。
画像1 画像1

11月13日(水) お昼休みの風景 図書室

 お昼休みは図書館が開館しています。図書室で本を読んだり本を借りたりしています。「本屋大賞」に選ばれた作品など、最新の本もあります。お世話をしてくれる人は図書委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)

「執行委員 立会演説会 投票」が行われました。みんな、立候補者の最後の訴えにしっかりと耳を傾けていました。写真は、「投票の手順」です。「1枚目 投票受付」「2枚目 記載台で記入」「3枚目 投票」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) 生徒会選挙

 生徒会選挙も大詰めとなりました。立候補者も応援責任者もがんばっています。最初の写真は、演説」のために学級訪問をしている様子です。2、3枚目は2年生の役員選挙リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金) 「進路説明会」

3学年では、進路指導の一環として、3学年生徒・保護者対象の「進路説明会」を実施しました。受験の心構えや受験の手続等の話です。進路指導主事の荒谷教諭がわかりやすく説明を行いました。みんな真剣な表情で聴き入っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042