最新更新日:2025/08/06
本日:count up44
昨日:40
総数:514900
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

11月15日(金)…授業風景(2)

◎ 2年生の授業の様子です。
  2−A…社会
  2−B…国語
  2−C…英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)…授業風景

◎ 今日の3年生の授業の様子です。
  3−A…理科
  3−B…国語
  3−C…英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)…2年生朝の個人面接

◎ 校長室において朝の個人面接(2年生)が行われました。
  まずは「心の準備」から!今から最上級生になるための準備をしっか
 りとしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)…「あいさつ」「清掃」ボランティア

◎ 冷気が一段と深まり、心地よい爽秋の季節もどうやら暮れていくよう
 です。
  今朝も女子バレーボール部3年生を中心に朝のあいさつ運動・清掃ボ
 ランティア活動が行われました。皆さんの「おはようございます」の一
 言で今日1日の学校生活がが爽やかにスタートします。毎朝「ありがと
 う」感謝しています。
◎ 11/17(日)は『日曜参観日(終日)』『PTA文化行事「保田 隆
 先生を講師としてお迎えし講演会(11:00〜体育館)」』が予定されてい
 ます。
 *11/17(日)は全員弁当が必要です。ご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…「絆」学習会

◎ 今日も暮会学習終了後16:15〜中間試験対策「絆」学習会が行わ
 れました。今日もたくさんの地域サポーターの皆さんが学習支援活動に
 参加してくれました。お忙しい中ありがとうございました。
  今日の参加者(1・2年生)は35名でした。明日も予定通り、実施
 します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…秋ならではの情景

□ 日ごとに野山の紅葉が鮮やかになってきました。校庭の木々も美しく
 色づく季節となってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…共同作業(最終日2)

◎ グラウンドの体育倉庫外壁塗装作業が完了しました。きれいなオフホ
 ワイトに変身しました。3日間にわたり大変な作業をしていただきまし
 た。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…E・F組校外学習

■ 職場見学に行ってきました。…今日は安佐北区落合にある「みんなで
 スクラム」作業所で館内を見学したり仕事を体験し、勤労(働くこと)
 への意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…今日のデリバリー給食

◎ 今日のデリバリー給食メニューと昼食時間の様子です。
 (1)パインパン
 (2)白身魚のフライ(のり塩風味)
 (3)キャベツのトマトソース和え
 (4)鶏肉のトマト煮
 (5)コーンサラダ
 (6)オレンジ
 (7)牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)・・・授業風景(6)

○ 3年生の授業の様子です。
  3−C 数学(少人数:個に応じた指導)
画像1 画像1

11月14日(木)・・・授業風景(5)

○ 3年生の授業の様子です。
  3ーA 理科
  3ーB 英語
  3ーC 数学(少人数)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)・・・授業風景(4)

○ 2年生の授業の様子です。
  2ーC 国語
画像1 画像1

11月14日(木)・・・授業風景(3)

○ 2年生の授業の様子です。
  2ーA 数学(少人数)
  2ーA 数学(少人数)
  2ーB 英語
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)・・・授業風景(2)

○  1年生の授業の様子です。
   1ーD 社会
画像1 画像1

11月14日(木)・・・授業風景(1)

○ 1年生の授業の様子です。
  1ーAB 保健体育(男子)
  1ーAB 保健体育(女子)
  1ーC  技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…E・F組校外学習

◎ E・F組は、安佐北区特別支援学級「連合職場見学」に参加しす。
  みんな元気に学校を出発しました。これからバス乗車して「みんなで
 スクラム作業所」を訪問し見学します。
画像1 画像1

11月14日(木)…共同作業(最終日)

◎ 業務員さんと技術指導員さんのブロック体制による体育倉庫外壁塗装
 共同作業も今日が最終日となりました。
  今朝は、風も強く時折雨も降る中の作業となりました。寒い1日とな
 りますがよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…2年生個人面接

◎ 2年生の朝の個人面接が行われました。
  授業を大切にし家庭学習にも力を入れて取り組んでいます。中間試験
 が終わったら部活動も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)…あいさつ運動・ボランティア活動

◎ おだやかな秋の日が続いていましたが、今朝は曇り空、強い北風が吹
 き、ことのほか風も冷たく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)…「絆」学習会

◎ 今日から1・2年生は後期中間試験に向けて試験週間に突入しました。
  今週は、毎週木曜日に行っている「絆」学習会とは別に、試験対策の
 ための『試験週間「絆」学習会』が始まりました。
  今日は、広島市退職校長会 教育支援委員会より、佐藤 昌史 様 岡本
 卓博 様が来校され、高陽中学校の取組(絆学習会)を見学されました。
 校内の学習環境や生活環境、先生方や地域のサポーターの方々と生徒の
 皆さんが一緒になって真剣に放課後学習に取り組んでいる姿を見学され
 感心しておられました。
  今日は27名の参加でした。明日からまた頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022