![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:105 総数:195590 |
3年生人権学習
11月19日(火)5時間目に3年生は、人権擁護委員の畑田惠子さん、大磯弘志さん、久保田詳三さんを迎えて「人権学習」を行いました。「人権」について身近で分かりやすい内容の説明やビデオを通して理解するとともに、お互いに協力して草花(人権の花「ヒヤシンス」)を育てることで、つながりや思いやりやいたわりの心を育み、人権尊重の態度や行動を身に付けることができるように学習しました。児童たちは、人権や命を守るために大切なことが、日頃の生活の中にはたくさんあると気づくことができました。人権委員の皆様、ご指導ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内りんりん発表会(6年生)
校内りんりん発表会をしました。6年生は、歌「道」と、合奏「情熱大陸」をしました。情熱大陸のリズムに合わせて、1年生が手拍子していたのが、とてもかわいらしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内りんりん発表会(5年生)
校内りんりん発表会をしました。5年生は、歌「いのちの名前」と、合奏「銀河鉄道999」をしました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内りんりん発表会(4年生)
校内りんりん発表会をしました。4年生は、歌「ありがとうの花」と、リコーダー奏「もののけ姫」と、合奏「バロック・ホーダウン」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内りんりん発表会(3年生)
校内りんりん発表会をしました。3年生は、歌「帰りの会のサンバ」と、合奏「ホール・ニューワールド」をしました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内りんりん発表会(2年生)
校内りんりん発表会をしました。2年生は、歌「レッツゴー!あしたへ」と、合奏「カントリー・ロード」をしました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内りんりん発表会(1年生)
校内りんりん発表会をしました。1年生は、歌「ドレミのメロディー」と、合奏「みんなでうたおう」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校協力者会議 3
第3回学校協力者会議がありました。各学年の4校時の授業を参観していただいた後、学校給食を試食していただきました。学校協力者委員の方々から、「子どもたちの、元気で明るい表情に、心がなごみました。」という、ありがたい言葉もいただきました。もうすぐ、「りんりん発表会」です。子どもたちは、頑張って練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽朝会
体育館で、音楽朝会をしました。「夢の世界を」の歌を、みんなで歌いました。すてきな歌声が、体育館を包みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りんりん発表会準備
6年生が、りんりん発表会の準備をしてくれました。これで、体育館練習が始められます。ありがとう!6年生!
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |