最新更新日:2025/07/14
本日:count up28
昨日:25
総数:89485
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

歌・蒼い空(仮)

 6年生は、3年生のころから長崎の坂本小学校と交流をしています。交流の総仕上げとして、いままでのお互いの学習から学んだことを歌にして自分達の原爆や平和への思いを世界中に発信していきたいと考えています。その歌が、7月に完成しました。作曲は、エリザベト音楽大学の上垣内先生にお願いし、とても素敵な曲にすることができました。修学旅行では、坂本小学校の皆さんと一緒にこの曲を歌い、一緒に曲名を決めたいと思っています(だから、今の時点では曲名は仮の曲名です)
 
 世界中へはばたけ!!私達の平和の歌!!

 このブログを見ていらっしゃる皆さんも、ぜひ一度聞いてみてください。
<b>六年生の美しい歌声です。<b>
「青い空」
1番、被爆樹木を「虹色の木」と表現
2番、被爆地の人々の力強さを表現
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 被爆樹木授業(4〜6年) 校外学習(2年 アオギリ・子ども文化科学館) 校内読み聞かせ
11/18 読書週間(〜29日) 家庭学習アンケート(〜25日)
11/19 校外学習(3年オタフクソース) スクールカウンセラー来校
11/20 学校朝会(子ども安全の日)
11/21 修学旅行 1日目(6年 長崎)
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193