![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:28 総数:150354 |
楽しかったね! 夏祭り 〜その2〜
お祭りらしく、お店の人になったら
ハチマキをつけて、元気に 「いらっしゃいませ〜!」 「チケット、ください」 「○○どうぞ」(*^。^*) ![]() ![]() 楽しかったね! 夏祭り 〜その3〜
夏祭りの準備をしてくださった
保護者会の役員さん ふじ組のお友達 ありがとう♪ ![]() ![]() 安芸区ふれあいフェステバルに出演♪
7日(日)安芸区のふれあいフェスティバルに出演しました。
3年に1回、地域の皆様に船越幼稚園の子ども達のかわいい元気な歌声を届けています! 大きなステージで 「ドキドキして楽しかった!」 「もっと歌いたかった」 と、子ども達は、お客様にいっぱい拍手をもらって とても嬉しそうでした! ![]() ![]() 安芸区ふれあいフェスティバル「船越元気太鼓」
ふじ組は、和太鼓も披露しました。
♪船越元気太鼓! 「にこにこ」「元気」「みんなで」 と、心を合わせ、 よく見てよく聞いて 打ちました! ふじ組さん、みんなでがんばったね♪ ![]() ![]() ☆星に願いを☆
7月5日に七夕会をしました
織り姫や彦星 四角つなぎや三角つなぎなど 色とりどりの飾りを作って お家の人と一緒に 笹に飾り付け♪ 先生たちによるハンドベルの演奏や 七夕パネルシアターを見て 楽しい一時を過ごしました みんなの願い事 叶うといいね〜 ![]() ![]() ![]() 小学校のプールに行ったよ!
毎年、プール活動の時期になると
年長ふじ組と年中もも組は 隣の船越小学校のプールに行きます 大きなプールに大喜び! 肩まで水に入ってワニのように歩いたり 水中に沈む宝を探して拾ったりしました 最後は、25mワニ歩きで帰りました〜♪ プールを貸してくださって、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() 水遊びって 楽しいな♪
7月2日のひよこ広場は
いろいろな水遊びをしました シャボン玉や金魚すくい 的あてなどなど 楽しい遊びがいっぱい! 中でも、一番の楽しみは プール遊び〜♪ 水の冷たさに、ビックリする 子供もいましたが お家の人と一緒だから、安心! 思い切り、水に親しんで遊びました〜 また一緒に遊ぼうね! ![]() ![]() ![]() びっくりキュウリ!!
5月に植えた夏野菜
お日様の光とたくさんのお水で 大きく大きく生長〜 食べごろのキュウリを みんなで収穫しました♪ 生長した大きな葉の陰に隠れてた キュウリの一本が… うわ〜〜〜〜〜〜!!! おっきい!!!!! 「なんか、えいごの“C”みたいじゃね」 ホントだね♪ ![]() ![]() ![]() 元気に挨拶!
毎朝、保護者の方々が安全当番で
園門に立ち、登園する子供たちを 迎えてくださっています。 7月からは、年長ふじ組も一緒に あいさつ運動します! みんな元気に 「おはようございます!!」 ![]() ![]() 平和公園「原爆の子の像」
原爆の子の像の前で平和を願い
みんなで折った千羽鶴を捧げました。 ![]() ![]() ハノーバー庭園で遊びました!
プラネタリウムを観覧して弁当後、
ハノーバー公園で遊びました。 本物の機関車は、迫力ありました。 ![]() プラネタリウム観覧
プラネタリウムで、七夕のお話と星座、太陽系の惑星を見ました。
大きくなる惑星に「わあー」「わあー」と歓声をあげていました。 ![]() ![]() 科学遊び2
映像に映る自分を見ながら、動きを合わせて楽しんでいました。
写真 上…動いて遊ぶ 下…映像 ![]() ![]() 「子ども科学館」で科学遊び
写真
上…見える音 中…磁石遊び 下…ぐるぐる回すと動く 科学のいろいろな不思議な遊びをたっぷり楽しみました! ![]() ![]() ![]() プラネタリウム観覧へ
JRとアストラムラインで子ども科学館にプラネタリウム観覧に行きました。
新白島駅で乗り換えました。 切符を改札で入れて取ることを駅員さんに教えてもらいました! ![]() ![]() 青空プール開き♪
暑さも夏本番!
子供たちの大好きなプールが始まりました〜 プール開きのくす玉割り もも組とふじ組のお当番が くす玉に向かって水鉄砲で放水! みんなの応援と水の勢いで… パカッ!!! 拍手喝采!! プールに入る前には、しっかり体操です 広島県、梅雨入りしましたが 一日でもたくさん、プール遊びが できますように! お天気の神様〜 お願いします!!! ![]() ![]() ![]() 6月誕生会
待ちに待った誕生会♪
6月生まれの友達の誕生を お家の人と友達と一緒に お祝いしました 誕生児の出し物は たんぽぽ組は、好きな食べ物の絵 もも組は、大好きな家族の絵 ふじ組は、大きくなったらなりたいものに変身! 今月は、ふじ組全員での出し物 みんなで、歌『にじのむこうに』を 振り付きで発表してくれました! また1つ大きくなったね おたんじょうび おめでとう♪ ![]() ![]() ![]() ☆七夕にお願い☆
7月7日は七夕です
6月21日のうさぎぐみでは お家の人と一緒に 七夕パネルシアターを見たり 七夕飾りを作ったりしました かわいい、織姫様や彦星様が 風にゆられて、とってもステキ! お願い事が届くといいな〜♪ ![]() ![]() ![]() さつまいもの苗植え(わくわくランド)
地域の方と一緒に
さつまいもの苗植えをしました 苗の向きや植え方など 手を土で真っ黒にして 優しく教えてもらいながら 植えました 大きく大きくなぁ〜れ!! 今年は大きくなりますように。。。 ![]() ![]() おいしい! たのしい! カレー会♪
待ちに待ったカレー会!
もも組さんが、玉ねぎの皮むき ふじ組さんが、人参・ジャガイモ・玉ねぎ切り 火の元は危ないので、先生たちでお鍋で炒めて たんぽぽ組さんが、カレールー投入! 船越幼稚園のみんなの力を合わせて おいしいカレーの出来上がり♪ カレー会では、『カレーライスのうた』に合わせて 年長ふじ組さんによる、楽しい出し物〜 みんなで、いただきま〜す! おいしいカレーに、みんな満面の笑顔 \(^0^)/ ごちそうさまでした♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |