![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:295 総数:632178 |
〜土曜参観日〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎回多数のおうちの方に来ていただきますが、教室内でしっかりと児童の様子をみてもらうことがむずかしいのかなあと心配しております。 移動されない場合は、窓側や後ろ側奥まで遠慮なく入っていただき、時間中に移動される方は、廊下側にも遠慮なく入っていただいて、児童のがんばりをしっかりとみていただきたいなあと思います。 大規模校のため、行事ごとにご不便をかけますが、譲り合ってぜひ児童のがんばりを応援していただければと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 今回の写真は、高学年の音楽、中学年の理科、3年生の「こころの参観日 盲導犬について」の様子です。 ★ 心の参観日 盲導犬のお話☆![]() ![]() ![]() ![]() そらまめくんの読み聞かせ(11月)![]() ![]() 図書室の模様替え(11月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たのしい あきいっぱい
生活科の学習で,秋みつけに出かけました。行き先は校区内の見立て山です。
少し急な坂道を上がっていきます。行く道でも,いろいろな秋を探しながら登りました。 目的地に着くと,木の実やいろいろな種類のどんぐり,はっぱなどを探しました。形や色を楽しみながら,友達と見せ合いっこ。 景色もすばらしかったです。 「あ!この前みんなで虫見つけにいったところが見える!」 「川も見えるよ。」 「わぁ!海も見える!」 「やっほー!」 みんなで秋を満喫し,秋のお土産もたくさん拾って帰りました。育てたあさがおで作ったリースに飾り付ける予定です。すてきなリースができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観劇会![]() ![]() ![]() ![]() オペラシアター「こんにゃく座」のみなさんによる、歌と音楽劇を鑑賞しました。 ビブラートの効いたのびやかな歌声が心地よく、劇の「タングーまほうにかけられた舌」のストーリーもとてもおもしろかったです。子どもたちも夢中になって見ていました。 「芸術の秋」にふさわしく、歌や劇を楽しんだ一日となりました。 〜全体研修会 4年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協議会では、今回も、長崎大学大学院の新谷先生に来校いただき、指導助言を受けました。先生方の授業改善につながる研修となりました。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |