最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:262
総数:327567

秋の味覚 満載

11月6日(水)のデリバリー給食を紹介します。本日は、秋の味覚満載メニューです。松茸ご飯、秋刀魚の塩焼き、さつまいもの天ぷら、大根サラダ、小松菜の炒め物、柿、牛乳です。ご飯容器のふたを開けると、松茸のいい香りが漂ってきました。秋刀魚の塩焼きは骨ごと食べられます。まさに食欲の秋ですね。自然の恵みに感謝していただきました。
画像1

3年生 後期中間テスト

11月5日(火)、6日(水)の2日間、3年生は後期中間テストです。今日は市中研のため3時間授業のあと昼食をとり、12:10一斉下校です。
画像1
画像2
画像3

秋の深まり〜落ち葉拾いボランティア

朝晩の冷え込みが本格的になってきました。学校の周りの山々も紅葉が始まっています。野球部男子生徒が桜の木の落ち葉を自主的に集めてくれています。日によってメンバーが替わりますが、気持ちのいいさわやかなあいさつと共に、ボランティアを頑張っています。
画像1
画像2

地域をもっと知ろう!長束西青少協より

10月30日(水)の全校朝会で、校長先生が26日(日)に長束西地区青少年健全育成連絡協議会に参加されたお話を聞きました。委員の皆さんで地図を囲んで、長束西地区内の見守り情報を交換し合い、危険箇所などを地図に書き込みをしたそうです。29日(火)に地域の方が地図を学校に持ってきてくださいました。ロビーに掲示してあるので、みなさん、登下校時の安全を守るために、是非、参考にしてみましょう。
画像1
画像2
画像3

広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練

10月31日(木)午前10時に、東海沖から四国沖にかけての南海トラフの境界面を震源とする大規模な地震が発生し、県内各町村で「最大震度6弱」を観測したという想定で防災訓練を実施しました。放送の指示を聞いて、全員で命を守るための「安全行動1−2−3」を実践しました。生徒に配布したパンフレットを紹介します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事予定表

進路だより

お知らせ

情報モラル啓発資料

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883