![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:229 総数:896211 |
長崎日記 11
博多駅に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 長崎日記 10
新下関駅を通過しました。まもなく博多駅に到着します。
![]() ![]() ![]() ![]() 長崎日記 09
午前9時06分
全員無事に新幹線に乗車できました。さぁ、博多駅に向けて出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎日記 08
出発式を行いました。
今回お世話になる添乗員さんとカメラマンさんの紹介がありました。どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎日記 07
午前8時20分
時間通り、生徒全員無事に集合完了しました。 ![]() ![]() 長崎日記 06
午前7時30分
広島駅に先生達が集合完了しました。生徒の皆さんは気をつけて集合してください。 ![]() ![]() 朝の清掃ボランティア 10月28日(月)
落ち葉が溜まっている月曜日。陸上競技部の女子が清掃してくれました。みんな元気な笑顔で頑張っています。
![]() ![]() 給食だより 10月28日(月)![]() ![]() ごはん いも煮 ごま酢あえ みかん 牛乳 【ひとくちメモ】 さといも…さといもは,日本で古くから食べられているいもです。さといもという名前は,山いもが山に自然にできるいもなのに対して,里の畑で作るいもなので「里」のいもと呼ばれたことからつきました。また,さといもは親いもの回りに,子いもや孫いもがたくさんつくので,昔から子孫繁栄をあらわす縁起のいい食べ物とされてきました。今日は,いも煮に入っています。 長崎日記 05
荷物は一足先に長崎に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 長崎日記 04
結団式を行いました。明日からの無事と有意義な研修になることを楽しみにしています!頑張って来てください。
![]() ![]() 長崎日記 03
荷物の確認をしています。忘れ物はありませんか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎日記 02
2年生の各クラスでは、最後のしおり学習が進められています。一人一人が目標を意識して行動できると良いですね♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎日記 01
いよいよ明日から修学旅行が始まります。先に荷物が勢揃いしています。
![]() ![]() あいさつ運動 10月28日(月)
3年4組の生徒と保護者の皆様が朝のあいさつ運動に参加していただきました。秋晴れの月曜日、気持ちのよいあいさつが飛び交っています。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際平和ポスターコンクール表彰式 10月25日(金)
広島西北ライオンズクラブ主催の「国際平和ポスターコンクール」の表彰式が行われました。夏休みに1年生が描いた数々の作品の中からライオンズクラブ賞、優秀賞、最優秀賞が表彰されました。
最優秀賞には、1年6組 栗栖さんの作品が選ばれました。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だより 10月25日(金)![]() ![]() ごはん さんまの塩焼き 即席漬 みそ汁 柿 牛乳 【ひとくちメモ】 「秋の献立」…今日の給食は,米・さんま・だいこん・柿など秋が旬の食べ物を取り入れました。米は一年中ありますが,秋に収穫します。給食の米も新米となり,一番おいしい時期です。また,この時期のさんまは脂がのっておいしく,柿は病気から体を守ってくれるビタミンCを多く含んでいます。旬の食べ物をしっかり味わいましょう。 【昨日の給食残食率】 きなこパン 0.0% 鶏肉と野菜のスープ煮 0.0% 三色ソテー 0.0% ※完食しました。 授業の様子 10月25日(金)
3校時
2年3組の美術の授業です。「スパッタリング」の手法を使った作品作りをしています。 スパッタリングとは、絵の具を付けたブラシを細かな目の網の上でこすり、霧状の絵の具で作品を作っていくことです。できあがりが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 10月25日(金)
3校時
1年3組の英語の授業です。グループで辞書を引きながら英語の和訳に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 10月25日(金)
3校時
2年6組の理科の授業です。「オームの法則を使った問題」にグループで取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物 10月25日(金)
3階の廊下の掲示物です。
2年生は来週修学旅行に出発します。天候に恵まれ、有意義な研修ができると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |