![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:267100 |
3年 こん虫調べ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はこん虫について調べていました 食べ物 すみか 体のつくりなど ノートにまとめました みんな真剣でした こん虫博士になれますね 2年 おもちゃを作ろう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 おもちゃを作ろう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 おもちゃを作ろう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日まで材料を集め準備してきました 今日は いよいよおもちゃを作ります 同じおもちゃの人とチームを作り 力を合わせて おもちゃを完成させるようです 説明書を読んで わからないことがあれば チームで宮本先生に質問にいきます 初めてのおもちゃづくりで むずかしいところもたくさんありましたが みんなで解決して チームの力で 前へ前へ進んでいきました 説明書をよんでいるところ 作っているところ 完成にちかづいているところと 時間をおって 見に行きました 2年生さんが 努力している姿が とても立派でした 1年生さんを招いて おもちゃパーティーをするんですね 私もよんでほしいなと 思いました 10/16 不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご指導いただきました 本日はご多用の中 ありがとうございました 10/16 不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は ご多用の中 安佐北警察署 生活課の田中様に 訓練の全てを見ていただき ご指導いただきました 避難訓練では いつもお世話になっている 学校安全指導員の松井様に不審者役をしていただきました 正門から 不審者が侵入したと想定した訓練でした 子どもたちは 校内放送にじっと耳を傾け 安全確保に努めました 校内に不審者を入れないように 応援の先生がかけつけたり 訓練として警察にも通報したりしました みんなで真剣に訓練に取り組み 無事に安全が確認されました 安全確認ができたので体育館へ集合し 学校安全指導員の松井様のお話を聞きました 子どもたちへわかりやすくお話ししていただき ありがとうございました 訓練終了後には 安佐北警察署 生活課の田中様から 今後さらに気をつけていくところを 教えていただきました ありがとうございました 6年 ラグビー三入東代表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ラグビー三入東代表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生さんが ラグビーをしていました 今 とても盛りあがっているので やってみたいですよね 本校の体力推進リーダーの宮本先生に ボールの持ち方や投げ方を教わりました トライ!! をめざして がんばってください 4年 噴水![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 噴水![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生さんは 理科の実験が全て終了したのでしょうね 最後に その実験セットを使って 楽しそうに遊んでいました ペットボトルに空気を送ると 中の水が吹き出てきて 噴水になりました 友だちと いろいろ工夫して 思いっきり 楽しく遊んでいました 1年 みんなで スキューバダイビング!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 みんなで スキューバダイビング!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生さんが 大きな模造紙に みんなで 絵を描いていました 真剣です!! 絵の様子を見てみると 海の中の様子を表現していました まるで みんなで 海の中で スキューバダイビングをしているかのようでした ひろしま給食「噛みってる! Go Go炒め」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 音楽朝会 音楽のおくりもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 音楽朝会 音楽のおくりもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 音楽朝会 音楽のおくりもの![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1、2年生さんがお手本の朝会です 金曜日に 1、2年生さんが 音楽朝会の準備をしてくれました ありがとうございます 朝のあいさつ 上手にできました 今月の歌「音楽のおくりもの」も 元気よく 楽しく歌うことができました はなまるです!! うたごえ発表会では みんなで心を一つにして うたいたいですね 音楽朝会が終わって・・ お片付けも 1、2年生さんががんばりました すてきな音楽朝会になりました ありがとう 10/11 運営委員会主催 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運営委員会のみなさんが 春から計画を立て 準備をしてきてくれた児童集会は 大成功でした!! どのたてわり班も 仲よく楽しく活動していました 運営委員会のみなさん ありがとうございました 10/11 運営委員会主催 児童集会
佐々木先生コーナー「絵伝言ゲーム」
特徴をうまくかけるかが勝負!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/11 運営委員会主催 児童集会
八尾先生コーナー「楽器あてクイズ」
どの楽器の音か当ててみよう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/11 運営委員会主催 児童集会
宮本先生コーナー「クイズ」
難問です みんなで力を合わせて 何問答えられるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |