最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:66
総数:384546
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月1日 5年生 PTC

 PTCで体験型謎解きゲームを体育館で行いました。チームに分かれ、3つの謎を解くためにみんなで知恵を出し合いました。それぞれのチームで協力して、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 新聞ラック

 図書室に新たに新聞ラックが置かれています。小学生新聞を綴じて、新聞が身近に感じられるようにしています。新聞をとおして、様々な記事を読むことで、文字や文章を読むことに慣れ、読解力や文章力などの力を付けてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 3年 リコーダー講習会

 今日は、東京リコーダー協会の小林先生をお招きし、リコーダー講習会をしていただきました。4種類のリコーダーを使って、子どもたちのよく知っている曲を演奏してくださいました。素敵な音色に子ども達は聴き入っていました。
 名人になるための5つのことも教わり、一生懸命に実践していました。
 休憩時間に、さっそくリコーダーを吹いている子どもたちの姿も見掛けました。
 これからの学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 4年 図画工作「幸せを運ぶカード」

 とび出す仕掛けや動く仕掛けのあるカードを作っています。感謝の気持ちを伝えたい、見た人を驚かせたいなど一人一人が目的を持って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041