最新更新日:2024/12/23 | |
本日:3
昨日:71 総数:810386 |
大雨でヒマワリが・・・学校でも、昨日の大雨で中庭のヒマワリがバッサリ倒れていました。その他の被害はありませんでした。 2校時ぐらいから雨がやみ、1年生が中庭の野菜の成長などを観察にまわっていました。大休憩も遊ぶことができ、児童はとても喜んでいました。 4年理科〜星座の観察どうぞよろしくお願いします。 今日は、先生から「星座早見表」の使い方の説明を聞きました。 早見表を見て、実際の星座が何座になるか確認できると思います。 なかよしクッキングおいしかったね。 なかよしクッキングぐつぐつ煮ている間に、片づけをしました。 お家で手伝っているのでしょうか? 上手に拭いています。感心しました。 夏休み用図書の貸出平成29年度からコンピュータシステムを導入したので、本の貸出や延滞確認も確実にできるようになりました。 夏休みは図書室に本を眠らせておくことはもったいないですから。 2年生の写真ですが、バーコードの読み取りがしやすいように並べています。立派ですね。 3年生ヒマワリの観察次々と咲いています。丁寧に観察をしている姿がありました。 6年生〜コイワシの味に堪能する。説明も面白く、料理法のウンチクをいろいろ教えてくださいました。 教員も思わずなるほど! フライパン返しもカッコよく、子ども達からわ〜という歓声が。 学校では、さすがに生食(なましょく)ができないので、望月さんが炒めてくださって、いただきました。みなおいしいおいしいと食べていました。 6年調理実習〜コイワシの三枚おろし荷造りテープを輪っかにして作った簡単なもので、背骨にそってそぎます。 初めて、魚をさわる子もいて、気持ち悪い・目がこわい・はらわたがいやだ等、思う子もいたようですが、雰囲気におされて、全員がやりました。 6年生はコイワシの3枚おろしができますので、ぜひご家庭でもされてみられたらいいです。天ぷらもおいしいと思います。 コイワシについてAM4時広島湾で獲られる AM5時広島中央市場へ AM6時せりにかけられる AM9時スーパーや魚屋に並べられる 広島市では4時に獲れた魚がその日に食べられるのです。 コイワシを刺身で食べられるめずらしい地域です。 広島の食文化・郷土料理です。 みなさん、コイワシを食べましょう! コイワシは解禁された6月〜食べられます。 6年生「郷土食『コイワシ』の料理」6年言語数理運用科「広島名産『コイワシ』」本校では、広島名産「コイワシ」をこの単元に組み込んで学習計画をたてています。 「コイワシ」というのは、カタクチイワシになるまでの約10センチメートルぐらいのものです。シラスやチリメンはもっとその幼魚となります。 広島ではダントツ1位の漁獲高です。しかも、広島では新鮮なコイワシが手に入るめずらしい地域なので、お刺身にして食べられるということです。それは全国でもめずらしいそうです。 今日は、広島市役所経済観光局農林水産課 課長補佐の藤本豊記さんに講師に来ていただき、コイワシについてお話をしていただきました。 2年野菜の収穫よいお天気で、たくさんの野菜が次々となっています。 今日は収獲の日です。大喜びです。 1年生図書の時間最後は、担任の先生の読み聞かせをしてもらいました。 3年水泳「ボールみつけ」子ども達は大喜びです。 3年 けのび〜!今日で5回目です。けのびから続いて泳げる距離を測りました。 今日の給食(7月11日)麦ごはん 豆腐のそぼろ煮 ししゃものから揚げ 昆布あえ 牛乳 【ししゃも】 ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。 今日は,6年生の教室での一コマです。担任の先生の「ごはん残っているよ」の一言で,ごはんのおかわりに来てくれました。いつも空っぽにして返してくれる学級です。 今日の給食(7月10日)パン いちごジャム ポークビーンズ 三色ソテー 牛乳 【ポークビーンズ】 ポークビーンズの「ポーク」は,英語で豚肉のこと,「ビーンズ」は,豆のことです。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもなどを加え,大豆を入れて煮込みます。材料がやわらかくなったら,トマトケチャップやソースなどで味付けし,さらにコトコト煮込んで作りました。 今日は,1年生の教室での一コマです。4月給食スタートから,苦手な牛乳を頑張っています。飲めない日の方が少ないのではないでしょうか…今日も頑張って,全部飲みました。よく頑張りました! 福祉体験活動4「あっち」「こっち」「ここ」では伝わりません。 サポートする言葉がなかなかうまく口から出ません。 みんな一生懸命です。 福祉体験活動3うまくキャッチするのは、なかなかむずかしいですね。 福祉体験活動2 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |