最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:42
総数:320871

文化祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭の準備風景です。1・2年を中心に部活動ごとで会場設営や展示の準備を行いました。いよいよ明日が本番です。

安佐北区新人大会(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は新人戦に三入中との合同チームを結成して臨んでいます。コーチからの激励の大きな声がとびかう中,選手たちは最後までボールにくらいついて,グラウンドを走りまわっていました。

縦割り交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2年1組と1年1組の交流場面です。

縦割り交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭に向けて,縦割り交流会を行いました。写真は2年2組と1年2組の交流場面です。

校内美化

画像1 画像1
校内をきれいに保つために,2人の業務の方が日々精力的に活動しておられます。いつもありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2回目のあいさつ運動です。今回もバレーボール部と技術部がボランティアとして参加。また地域の方は5名の皆様が参加してくださいました。いつもありがとうございます。

安佐北区新人大会(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は新人大会2日目にのぞみました。投打とも好調で,2戦とも勝利しました。試合後も片付けの手伝いを行いました。

安佐北区新人大会(男子バスケ部)

画像1 画像1
今週も新人大会が行われました。
男子バスケットボール部は,試合を重ねるごとに,選手それぞれが技術面・精神面とも成長しています。

安佐地区青少年健全育成意見発表会

画像1 画像1
今年度の安佐地区意見発表会が日浦公民館で行われました。清和中からも執行部代表がスピーチを行いました。「犯罪のない社会」を築くために,自分たちができることについて意見を述べました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
1年美術は,絵文字の下書きを作成していました。
とても個性的で発想豊かなものが多かったです。完成が楽しみです。

秋の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
最近,朝がとても寒くなってきました。空の風景からも秋を感じさせられます。

学年交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は3年生です。

学年交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生です。

学年交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭まであと1週間となりました。最後の追い込みに入ります。今日は学年交流会を行いました。これからが本当にクラスの団結力が試されるときです。最後までやりきってほしいと思います。写真は2年生です。

安佐公民館ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあいまつりではダンスも披露しました。このダンスは、9月に開催した体育祭の応援合戦で3年生が踊ったもので、それを赤組・青組それぞれの3年生有志がステージで発表しました。

安佐公民館ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあいまつりでは、「生徒の学習活動」と「カタールとの交流」に関する作品を展示しました。生徒の学習活動では、ホームアート部作品・3年職場体験新聞・2年県外研修新聞を、カタールとの交流では、毎年文化交流としてカタールに贈っている書道作品を展示しました。

安佐公民館ふれあいまつり

画像1 画像1
10月12日(土)・13日(日)に、安佐公民館でふれあいまつりが開催されました。本校も発表や展示で参加しました。開会セレモニーは吹奏楽部のファンファーレで幕を開けました。セレモニーが終わると、吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露してくれました。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から後期がスタートしました。
始業式では,台風19号で被災され,命を落とされた方への黙祷を行いました。校長先生からは,文化祭に向けて全員で全力を尽くして取り組んでほしいというお話がありました。その後,全体合唱の練習を行いました。

安佐北区新人大会(男子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケ部も女子バスケ部同様に人数の少ない中,1年生も試合に積極的に参加しがんばりました。

安佐北区新人大会(女子バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が通り過ぎ,とても涼しい中での大会でした。
女子バスケ部はとても人数が少ない中,他の部活の力も借りての大会出場となりました。厳しい戦いの中,最後まで検討しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 校内授業研修会(道徳)
10/30 3年実力テスト
10/31 3年実力テスト 専門委員会 部長会
11/1 古典の日 避難訓練 歯磨き週間開始 生徒会選挙告示
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006