最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:60
総数:1009006
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(9)

 「可部中オリジナルメドレー〜みんなで楽しむ2019〜」では、キャラクターに扮した生徒達が次々と登校し会場を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(8)

 2部の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(7)

 2部です。まず、「オーメンズ・オブ・ラブ」「アラジンメドレー」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(6)

 1部の続きで、アンサンブル演奏です。木管8重奏、そして、打楽器5重奏の準備の間に、打楽器の楽器紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(5)

 趣向を凝らした、楽器紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(4)

 そして、アンサンブル演奏のためのステージ準備の間に、ステージ上で楽器紹介を行いました。(3枚目の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(3)

 第1部は、夏のコンクール課題曲、マーチ「エイプリル・リーフ」、コンクール自由曲「With Heart & Voice」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) グラウンドで

 午前中のグラウンドでは、男子バレー部が練習をしていました。さわやかな秋の空にバレーボールが映えます。
画像1 画像1

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(2)

 1枚目の写真は、開演前コンサートの様子です。
 まず、可部中学校校歌の演奏を歌と共にお届けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(日) 吹奏楽部定期演奏会(1)

 午後から、吹奏楽部の定期演奏会が可部中学校体育館で開催されました。吹奏楽部の定期演奏会は今回で35回を数え、例年吹奏楽部OB・OGの高校生も当日の運営を手伝ってくれています。2部構成ですが、開演前コンサートと称して、金管10重奏、クラリネット5重奏も演奏しました。300名を超える方々にお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 終業式(2)

 校長先生のお話です。各学年の前期の頑張りを誉められた後、「笑い」と「嗤い」の違いについてお話されました。「嗤い」を一掃し、「笑顔」があふれる学校にするために一人ひとりが何ができるか考えたいものですね。
 坂本先生のお話では、来週からの「完全冬服移行」について連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 終業式(1)

 前期終業式を行いました。集合・整列が早く、3枚目の写真の時点では、まだ8時20分になっていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)2年生合唱練習の様子(2)

2年生3組から5組の様子です。3組はクラスで練習を,4組は今までの練習のビデオを見て課題の発見をしました。5組は体育館で入退場を含め,本番を意識して練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)2年生合唱練習の様子(1)

2校時は全学年合唱練習をしました。
写真は2年生1組男子のパート練習,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 学年合唱リハーサル(3年4)

 学年合唱の続きです。前回の学年練習よりも完成度が高くなっていました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 学年合唱リハーサル(3年3)

 4組「言葉にすれば」、3組「信じる」です。そして、学年合唱「生きている証」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 学年合唱リハーサル(3年2)

 3年各クラスの演奏です。2組「IN TERRA PAX」、5組「群青」、1組「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 学年合唱リハーサル(3年1)

 3時間目は、3年生の合唱リハーサルでした。さすが3年生。生徒の運営もスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 学年合唱リハーサル(2年3)

 1組「unlimited」、生徒の講評と宇津先生からのお話です。安佐北区民文化センターのホールの最後尾に声を届ける気持ちで歌おう、と話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木) 学年合唱リハーサル(2年2)

 2組「心の瞳」、4組「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」、5組「きみにとどけよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 文化祭準備
10/18 文化祭
10/21 生徒著会
10/23 学校協力者会議

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224