最新更新日:2025/07/25
本日:count up25
昨日:189
総数:501980
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

野外活動1日目(その17)

令和元年5月25日(土)

 カプラに取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その16)

令和元年5月25日(土)

 夕食後はレクレーション。「カプラ」に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目(その15)

令和元年5月25日(土)

 1日目の野外での行事が終わり、ゆうべの集いです。少し疲れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目(その14)

令和元年5月25日(土)

 オリエンテーリングでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目(その13)

令和元年5月25日(土)

 オリエンテーリングの各場所での様子です。頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野外活動1日目(その12)

令和元年5月25日(土)

 昼食後はオリエンテーリングです。
画像1 画像1

野外活動1日目(その11)

令和元年5月25日(土)

 昼食はバイキング方式です。好きなものばかり取らないで,野菜も食べましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動1日目(その10)

令和元年5月25日(土)

 昼食の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動1日目(その9)

令和元年5月25日(土)

 昼食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動1日目(その8)

令和元年5月25日(土)

 無事に江田島に着きました.入所式を行っている様子です。
画像1 画像1

野外活動1日目(その7)

令和元年5月25日(土)

 8時50分頃、3台のバスで出発しました。これから江田島です。
 今後、3日間の様子をホームページで紹介しますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その6)

令和元年5月25日(土)

 3組のバス乗車の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その5)

令和元年5月25日(土)

 2組のバス乗車の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その4)

令和元年5月25日(土)

1組のバスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その3)

令和元年5月25日(土)

 出発式の様子です。保護者もたくさんお見送りに来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その2)

令和元年5月25日(土)

健康観察をしっかり行っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目(その1)

令和元年5月25日(土)

 八時半の集合に集まった生徒も、あまりの暑さに汗が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日の全校朝会

令和元年5月21日(火)

 今週末には1年生の野外活動があります。今日の朝会では、1年生の代表が意気込みを発表してくれました。温品中の生徒として集団の力を高めてきてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会(その3)

令和元年5月16日(木)

 議決には各学級の評議員が活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会(その2)

令和元年5月16日(木)

 3年生から議長団が選ばれ壇上に上がっていきます。全校生徒に堂々と指示を出していく姿は、さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 学年リハーサル(2年)
10/19 どてら 数検 青少年健全育成大会
10/20 上温品ふれあいまつり
10/21 文化祭準備
10/22 即位礼正殿の儀
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890