![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:199896 |
明日(8月6日)は,登校日です。
明日8月6日(火)は,広島に原爆が落とされて74回めの夏を迎えます。今のところ台風8号の影響は小さいようで,広島市に警報級の発表はなさそうです。
学校で平和記念式典の様子をテレビで観るため,7時50分から8時までには登校します。11時30分には下校予定です。 久しぶりの学校です。交通安全や熱中症予防に気をつけて過ごしましょう。 ![]() 広島市小学校児童水泳記録会がありました。
8月3日(土)に,牛田のビックウェーブでありました。自己ベストを更新した人もいれば,標準記録をクリアーした人もいました。何よりこんな立派なプールで,たくさんの観衆のもと泳いだことが,良い思い出になったことでしょう。
![]() ![]() ![]() 8月5日(月)本日もプール開放中止です。
連日の猛暑が続いています。今朝9時の時点で,「熱中症指標計」が危険を示しています。気温も35度を超えています。
よって,本日の夏休みプール開放(対象:5・6年)は中止します。体調管理には引き続き気をつけましょう。 ![]() ![]() 8月2日(金)プール開放中止
本日は,予想最高気温36度で,高温注意報も出されています。プールにおいている「熱中症指数計」が「危険」を示しました。よって,本日10時30分より予定していたプール開放(対象:3・4年)は中止します。よろしくお願いします。暑さが厳しくなっています。体調管理にお気をつけください。
![]() 8月1日(木)広島市小学校児童水泳記録会にむけて![]() ![]() 折鶴献納![]() ![]() この様子については,8月6日(火)の「ヒロシマを考える集い」で報告する予定です。 7月28日(日)南区子ども会夏季球技大会![]() ![]() 7月26日(金)南区子ども会夏季球技大会にむけて![]() ![]() 7月26日(金)水泳教室2日目![]() ![]() 7月25日(木)パソコンプログラミング研修
来年度から小学校にパソコンのプログラミング教育が導入されます。その勉強会を実際にパソコンを使って行いました。未来を担う子ども達に必要なものなので,先生方も一生懸命研修をしていました。
![]() ![]() ![]() 7月25日(木)ブロック塀の撤去工事![]() ![]() 7月24日(水)夏休みプール開放
昨年は,猛暑のため中止だったプール開放が2年ぶりに実施できました。初日は低学年です。蒸し暑さをはらうように,水遊びを楽しそうにしていました。
![]() ![]() ![]() 7月24日(水)夏休み水泳教室
さぁ夏休みが始まりました。泳力を伸ばしたい4・5・6年生の児童を対象に3日間青崎小学校の先生がたが教えます。5つのグループに分かれて3日間練習します。みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() 7月23日(火)大雨警報 再び・・・![]() ![]() 7月23日(火)学校朝会
さぁいよいよ明日から夏休みです。今日の朝会では,校長先生から「こんな夏休みにしてほしい,3つのお願い」を話しました。そのあと生活部の先生から「命の大切さ」について赤・青・黄・黒の色を使ってお話がありました。そして校歌を元気よく歌いました。よい夏休みにしていきましょう!
![]() ![]() ![]() 7月22日(月)1年生 6年生へ感謝
朝の会に1年生が6年の教室に行っていました。4月からいろいろお世話をしてもらったことに対してお礼を伝えに言ったようです。少し緊張しながらも,メッセージカードを渡し喜んでもらっていました。
![]() ![]() ![]() 7月22日(月)通常通り学校はあります。
「大雨警報」がでています。「台風以外の場合」ですので,本日も気をつけて登校してください。なお,今日と明日は給食はありませんので,大休憩を短縮し4時間授業終了後12:05頃下校します。午後からの希望教育相談も予定通り行います。よろしくお願いします。
![]() 7月19日(金)昼休けい
大雨警報も解除されました。昼休憩は,雨も止んで外で遊ぶこともできました。
ただし,台風と梅雨前線の影響でこの土日の天気は心配です。気をつけて過ごしましょう。 ![]() ![]() 7月19日(金)1年生と一緒に配膳
今日まで1年生教室で一緒に配膳をしていましたが,いよいよ最後となりました。良きお手本があったので1年生も自分でできるようになっています。9月からは1年生だけで頑張れ!
![]() ![]() ![]() 7月19日(金)夏休み前 最後の給食![]() ![]() |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |