児童館まつり
10月12日(土)広瀬児童館で児童館まつりが開かれました。児童館の職員の方や地域の方、保護者の皆様、子どもたちが考え、作り、コーナーの運営をしていました。運営もしながらコーナーもまわることができるように考えられており、みんなで作って、みんなで楽しむことができる児童館まつりでした。
【学校日記】 2019-10-14 18:10 up!
前期終業式
10月9日、H31年度前期終業式を迎えました。校長先生のお話を聞き、校歌を歌いながら4月から半年、できるようになったこと、これからも頑張っていくこと、悔しかったこと、うれしかったこと、いろいろな気持ちで迎えた終業式だと思います。また、終業式の中では、広島市科学賞の表彰式がありました。広瀬小学校では、夏休みに沢山の児童が科学研究に取り組みます。理科の授業では、日頃から、見方や考え方、まとめ方などを学ぶことができるように取り組んでいます。
【学校日記】 2019-10-13 19:47 up!
はぐくみの里の方との交流
5年生は、はぐくみの里の方と何度も交流をしてきました。その中で、人権について、福祉について、平和について、働くということなどたくさんのことを学んできました。折り鶴の解体作業を一緒にしながら考えたこと、お話を聞いて感じたことや思いをこれからの生活に生かしてほしいと思います。はぐくみの里の皆さん、ありがとうございました。
【学校日記】 2019-10-13 19:15 up!
調理実習(6年生)
先週6年生は、調理実習をしました。調理用具や器具を安全に使い、ポテトサラダを作りました。「ジャガイモの皮をむくのが大変だった。」「うまくできた。」「おいしそう。」「傍にいてくれたから、安心してできた。」・・と子どもたちからの声が聞かれました。夏休み前のナップサック作りに続いて、子どもたちが安心して安全に調理実習ができるようにと、地域の方に支援をお願いしたところ、快く引き受けてくださり支えてくださいました。おかげで、和やかにそして安心して、学習をすることができました。ありがとうございました。
【学校日記】 2019-10-05 14:12 up!
広瀬学区町民運動会
9月29日、広瀬学区町民運動会が開催されました。得点も競いながら、競技を楽しんでいました。この日まで、準備をくださった方や当日の運営をしてくださった方、ありがとうございました。
【学校日記】 2019-10-02 22:19 up!