最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:23
総数:267090
校訓 かしこく やさしく たくましく

9/17 3・4年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

9/17 3・4年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4時間目の練習も
体育館に風が通り
涼しい中で練習を行うことができました

3,4年生さんは
体育館を 運動場だと思って
隊形移動の練習をしていました

一生懸命おどったあと
すぐに 移動しないと間に合わないので
みんながんばっている様子でした

初めての隊形移動でしたが
自分の場所を覚えようと
努力していました

9/17 1・2年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

9/17 1・2年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休明け 
今日は 風がやや強く 
先週より涼しいです

運動会の練習 1番バッターは
1、2年生さんでした
三連休の間 おうちでもしっかり練習をしたようで
みんな上手に踊ることができていました
宮本先生も ほめていました

2時間目は 運動場に出て
隊形移動の練習をしました

1年 集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の帯タイムをのぞいてみました

ちょうど10ます計算をするところでした
中田先生の合図とともに
始まりました

1年生さんは 一言もしゃべらず
集中して 計算しています
最後の段が終わったときには
みんな ほっとしている様子でした

4年 図書の読み聞かせありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の図書の読み聞かせでした
子どもたちは 集中して
お話を聞いていました

図書ボランティアの皆様には
学年に応じた本を選び
タイムリーに読み聞かせをしていただいています
また 図書室の環境整備も
行っていただいています

いつもありがとうございます

9/17 共同作業ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
共同作業ありがとうございます

9/17 共同作業ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から二日間 共同作業が行われます

前回 法面の草刈りをして以来
かなり 草が伸び生えています

三入中学校
三入小学校
大林小学校
三入東小学校の
業務の先生方が力を合わせて作業をしてくださいます

よろしくお願いいたします
そして
ありがとうございます

9/14 側溝掃除ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
側溝掃除の様子

9/14 側溝掃除ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭開放委員会主催の側溝掃除が行われました

側溝の土あげ
体育館の清掃
運動場の草抜きなど
たくさんの方に ご協力いただきました
運動会前に とてもきれいになりました
ありがとうございました



9/13 3・4年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

9/13 3・4年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生さんは 踊りの中に かけ声があります
飯塚先生に 負けないように
しっかり 声を出す練習をしていました

踊りながら 声を出すのは
しんどいだろうと思いますが
3、4年生さんは 腰を低く落とし
しっかり 声をだして いました
気が引き締まっていて 迫力がありました

一方 ソーランの前のダンスは
のりのりで とても かわいいです
その のりのりからの 構え!!
の切り替えが かっこいいです


5年 ルパン三世のテーマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

5年 ルパン三世のテーマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習のための示範授業が行われました

今日は 5年生さんの音楽科の授業です
めあては
「主旋律とのバランスを考えて
 かっこよくしあげよう」
合奏の仕上げの日でした

まず 今月の歌を歌いました
子どもたちがリードして
いい声が出る体操を行いました
いつもながら いい声でした
もっと ききたいと思いました

さて
さきほどの めあてですが 
5年生さんにわかるのか・・・?
と思っていましたが わかっていて 驚きました
しかも たしかに そこができていません

課題に気づいた5年生さんは
どうしたら いいか考え 
アドバイスしながら練習しました

すると バランスのよい すばらしい演奏に
仕上げることができました

最後には 校長先生をはじめ
教育実習生の先生方に
たくさん ほめてもらいました

5年生さん 八尾先生
課題に向かって みんなで力をあわせて
がんばる姿をみせてくれて
ありがとうございました

9/11 5・6年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

9/11 5・6年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

9/11 5・6年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子

9/11 5・6年運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暑さ指数が高かったので
体育館で 表現の3曲目を仕上げました
3曲目も 大変上手です
みんな 気合いが入っていますね

続いて体育館で 
バトンパスの練習をしました
みんな外で走りたいようです
するとラッキーなことに
大粒の雨が30分ほど降りました
少し涼しくなりました

雨がやみ 運動場で暑さ指数をはかると
さがっていました
やったあ!!

みんな ミストシャワーをあびて
全力で走りました
バトンパスの練習の成果が出ていました

迫力あるリレーを楽しみにしています

9/11 応援係

画像1 画像1
画像2 画像2
練習の様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755