![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:133 総数:335656 |
平和のつどい5
2時間目は学年の実態に応じて,DVDを視聴したり,平和について話しあったり,感想を書いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和のつどい4
2時間目は学年の実態に応じて,DVDを視聴したり,平和について話しあったり,感想を書いたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和のつどい3
「折り鶴」を全員で心を込めて歌いました。
![]() ![]() 平和のつどい2
7月31日に折り鶴を献納した児童会からの報告,校長先生の平和の大切さについてのお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平和のつどい1
本日8月6日の原爆の日は,ヒロシマの意義について考え,平和の大切さを理解するための登校日です。
8時15分の黙祷,平和宣言,平和への誓いを各クラスで視聴しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール開放の中止について(8月2日)
本日(8月2日)午前11時現在の楽々園小学校プールサイドの暑さ指数(WBGT)は32度となっており,危険・運動禁止の基準となる31度を超えております。午後からさらに上昇することが予想されるので,児童の健康・安全面を考え,本日のプール開放は中止といたします。よろしくお願いいたします。
楽々園小学校プール開放委員会 プール開放の中止について(8月1日)
本日(8月1日)午前11時現在の楽々園小学校プールサイドの暑さ指数(WBGT)は33度となっており,危険・運動禁止の基準となる31度を超えております。午後からさらに上昇することが予想されるので,児童の健康・安全面を考え,本日のプール開放は中止といたします。よろしくお願いいたします。
楽々園小学校プール開放委員会 折り鶴の献納
7月9日に全校児童で折った折り鶴を児童会が献納に行きました。
「原爆の子の像」に献納し,碑めぐりをしました。 8月6日の平和の集いで報告する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開放の中止について(7月31日)
本日(7月31日)午前11時現在の楽々園小学校プールサイドの暑さ指数(WBGT)は33度となっており,危険・運動禁止の基準となる31度を超えております。午後からさらに上昇することが予想されるので,児童の健康・安全面を考え,本日のプール開放は中止といたします。よろしくお願いいたします。
楽々園小学校プール開放委員会 プール開放の中止について(7月30日)
本日(7月30日)午前11時現在の楽々園小学校プールサイドの暑さ指数(WBGT)は32度となっており,危険・運動禁止の基準となる31度を超えております。午後からさらに上昇することが予想されるので,児童の健康・安全面を考え,本日のプール開放は中止といたします。よろしくお願いいたします。
楽々園小学校プール開放委員会 プール開放
今日からプール開放が始まりました。
猛暑や雷など心配は多いですが,今日は熱中症指数が禁止の数値まで上がらず,無事行うことができました。 6年生が楽しそうに泳いでいました。 なお,天候等の諸事情でプール開放が中止になる場合は,午前11時を目安にメール配信いたします。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳記録会に向けて
8月3日に行われる広島市児童水泳記録会に向けての練習会が始まりました。
しっかりと練習し,本番に自信をもって臨んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳教室
職員による清掃できれいになったプールで練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳教室
好天のもと,水泳教室も行われました。
サマースクール同様,水泳教室も中学生がサポートしてくれました。 各学年の目標に向かって練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール
中学生にサポートが大変ありがたかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール
今日から夏休みです。
今日,明日はサマースクールがあります。 五日市南中学校生徒によるサポートもありました。 充実した学習ができたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマ
育てているヘチマの観察を行いました。
大きなのが一つできています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
夏休み前最後の今朝は,学校朝会がありました。
4月からの頑張りを校長先生が評価し,充実した夏休みになるようにお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() モーターカー
4年生は理科でモーターカーを制作していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ホウセンカ
3年生が育てたホウセンカも花を咲かせ始めました。
夏休み中は家庭で育てていただきます。 懇談会後,お持ち帰りください。 ![]() ![]() |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |