最新更新日:2025/07/02
本日:count up7
昨日:74
総数:121599
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

合同文化祭に向けての練習 1・2年生

合同文化祭に向けての練習をしました。

音読劇にチャレンジします。

今日は、大きな声を出してせりふが言えるようしっかり練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日は目の愛護デーです。
保健委員会活動として、保健委員が目の大切さについて保健指導をしました。
本と目の距離を30センチ以上あいているかの確認をしたり、目の体操を一緒にやったりしました。

委員会活動

計画委員会が、「ろう下はあるこう」キャンペーンに取り組みます。

今日の昼休憩に集まり、募集した標識を見合いました。

今後は、この標識の中から選んで、掲示物を作成するようです。

画像1 画像1

音楽 5・6年生

合同文化祭で発表する合奏の練習に取り組んでいます。

自分たちで考えて自主的に行動するという高い目標をもって取り組んでいます。

今日の練習もしっかり頑張ったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 3年生

絵をかく会の作品をかきました。

今日は、背景の部分の色をつけていきました。

すばらしい作品ができあがってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 4〜6年生

今日は、クラブ活動の日でした。

クラブ活動では、4〜6年生の子どもたちが、スポーツクラブ、文化クラブ、お笑いクラブに所属して活動をしています。

今回も楽しく活動しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の読み聞かせ

4・5・6年生の子どもたちが、中学生に読み聞かせをしてもらいました。

この日のために、中学生は、対象の子どもたちに合った本を選び、読み聞かせの練習をしてきました。

普段は大人の人に本を読んでもらっていますが、今日は、中学生に読んでもらい、特別な読み聞かせになったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第32回 阿戸町民体育祭

10月6日(日)、阿戸町民体育祭が阿戸小中学校のグラウンドで開催されました。

地域の方がたくさん集まり、競技を楽しみました。

小学生も競技に参加し、元気な姿を見せていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊野町立図書館見学 1・2年生

10月4日(金)、1・2年生の子どもたちが、熊野町立図書館に図書館見学に行きました。

図書館では、図書館の施設を見学したり、そこで働いている方に質問をしたり、本を借りたりしました。

また、バスに乗るのも大変良い勉強になったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 2年生

鍵盤ハーモニカの練習をしました。

今日は、「大きなくりの木のしたで」と「はなのレイ」を練習しました。

ミニ先生も増えてきて、だんだんと上達しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 4年生

鉄棒運動に取り組みました。

いろいろな技にチャレンジしました。

逆上がりができるよう、しっかり頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 言数

画像1 画像1
画像2 画像2
「地場産物を使った給食メニューを考えよう!」

給食センターの木原先生に来ていただき、実際に自分たちで考えたメニューにアドバイスをしていただきました。
実際に給食のメニューにしていくには、栄養バランスや金銭面、給食センターのお釜の数、作っている人の数など、様々な条件があり、簡単には実現できないことも分かりました。
どうやったら、給食で作れるメニューになるのか、1人ひとり具体的にアドバイスしてくださいました。
だれのメニューが選ばれるのか、とっても楽しみですね。

秋の歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日は秋の歯科検診でした。
学校歯科医の青地先生に来ていただきました。
「春に診たときよりも、口の中がきれいな児童が多いように感じました。」と言っていただきました。

熊野町立図書館見学 1・2年

今日は、バスに乗って、熊野町立図書館に校外学習に出かけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAコーラス

合同文化祭に向けて、PTAコーラスが発表の練習に取り組んでいます。

昨日は、学校のコミュニティールームで、PTAの方、もとPTAの方、地域の方、そして、学校の教職員の同志が集まって、練習をしました。

みんなで楽しく美しく歌いませんか!

 今後の練習日程です。

 10月12日(土) 公民館 19:30〜21:30

 10月16日(水) コミュニティールーム 19:30〜21:30

 10月23日(水) コミュニティールーム 19:30〜21:30

 10月26日(土) 体育館(リハーサル) 19:30〜21:30
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団一斉下校

今日は、月に一度の集団一斉下校を行いました。

全校児童で集まり、安全な登下校をするために気を付けることを確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 1年生

図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。

本は心の栄養です。

たくさん本を本で、心の豊かな子どもになってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 3年生

鉄棒に取り組みました。

ラッコ、懸垂、自転車など、いろいろな技を体験して、体力を高めています。

子どもたちは、一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより10月号 アップ

学校だより10月号と10月行事予定・下校時刻をアップしました。

部活動体験 6年生

6年生の子どもたちが中学校の部活動に参加しました。

阿戸中学校には、卓球、テニス、陸上、文化の4つの部があります。

今日は少しだけだけですが体験し、中学生の先輩たちと一緒に活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414