最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:82 総数:504940 |
8月27日 校内研修2
今日の午後は、本校にも毎月2回来ていただいている学校安全指導員の長澤さんをお迎えして、不審者対応の研修会を行いました。
前半は、実際に教室に不審者が入ったことを想定して、教職員でそれぞれの動きを確認しました。不審者に対応する人、児童の安全を確保する人、警察や救急車を呼ぶ人等の役割を確認しました。 後半は、元警察官である長澤さんから、今日の振り返りと不審者への実際の対応について教えていただきました。 この研修は毎年行っていますが、児童の命を預かる私たちにとって、身が引き締まる思いです。 11月には、避難訓練で児童とともに行うので、今日の学びを生かしていきます。 8月27日 校内研修1
今日の午前は、福岡教育大学河内祥子准教授をお招きして、校内研修を行いました。
内容は、「学校のリスクマネジメント」です。 これまでの事件・事故を元に、その事案を回避するためにはどのようにすればよかったかを考えて、自分たちの周りにある危険を察知したり、未然に防ぐ手立てを考えることを目的に行いました。 演習では、グループに分かれて、協議を行い、意見交流を行いました。 今後の教育活動に生かしていきたいと思います。 第22回 彩が丘トライアスロン大会(最終回)
今年で22回目を迎える歴史と伝統の「彩が丘トライアスロン」。今年が最後の開催となりました。
小学校のプールで泳いで,小学校のグラウンドを自転車で周回,最後は小学校付近の道を周回ランでトライアスロンを満喫。 準備・運営をしてくださる皆様,ありがとうございます。当日,児童は,彩が丘小学校だけでなく,彩が丘団地町内を走ります。 沿道での応援も,どうぞよろしくお願いいたします。 8月24日 職員作業 2
理科室で,顕微鏡に関して,
* 顕微鏡が正しく使用できるのか * プレパラートが,破損等していないか 2点について,確認しました。 実際に,顕微鏡でプレパラートを一つずつ見ました。 8月末からの学習開始に向けて,準備完了です。 楽しく学習しましょう。 8月24日 職員作業 1いよいよ,さつまいもなどの収穫が楽しみな秋が近づいてきました。 「これからどんな生長をするのかな?」とワクワクしながら,引き続き,自分の学年園の世話をし,観察を続けてほしいです。 8月23日 教育視察
安芸郡小学校教育研究会 図書館教育部会部長 府中町立府中南小学校 校長 中坊京子先生 他15名の先生方が,昨年度に引き続き,教育視察に来られました。
今回のねらいは,「広島市立彩が丘小学校の図書館教育及び図書館運営について理解することにより,「主体的な学びを支える学校図書館の在り方」の研究を深める。」でした。 そこで,難波弥生先生・近藤美奈子先生とともに,彩が丘小学校の取組を紹介しました。 来られた先生方には,「『彩の森図書館』の温かい雰囲気が何よりもすばらしいです。」と開口一番に褒めていただきました。そして,子どもたちにとって,手に取りやすい本の配置,切り取って提示する新聞記事,学習場面で,学校図書館を活用していることなど,自分の学校でも取り入れたい取組がたくさんあると言っていただきました。 本校も,この会を通して学ぶことがたくさんありました。これからも,「彩の森図書館」が,子どもたちとって,本を読んだり,本で調べたりして,本がより身近な場所になるよう,工夫を重ねていきます。 8月22日 校内研修会
8月22日(木)第4回校内研修「合理的配慮研修会」を行いました。講師として,明蓬館高等学校 共育コーディネーター 南雲明彦 先生にお越しいただきました。また,広島市教育委員会 特別支援教育課 主任指導主事 満汐順子 先生にも,ご同席頂き,以下の内容で,研修を深めました。
* 本校の合理的配慮の取組紹介 * 南雲先生のご講演 * 質疑応答 南雲先生のご講演では, * 学習障害とは * アナログ支援とデジタル支援 * 笑顔を忘れた職員室と笑顔あふれる職員室 * SOSを出すのに必要なこと * 立ち上がれた理由 など,ご自身のご経験を踏まえたお話で,多くのことを私たちは学ぶことが出来ました。 この度の研修を生かし,子どもたちが安心してSOSが出せる学校にし,子どもたち一人ひとりの学びがより豊になものになるようにしていきます。 環境整備
夏休みも,後,1週間。学校では,三吉先生が,草刈りなどをして,環境整備をしてくださっています。気持ちの良い学校生活をスタートさせましょう。
8月21日 学校保健委員会2
学校医の先生方から、医療情報についてお話をいただきました。
小西先生からは「予防接種、麻しん(はしか)について」 大内先生からは「中耳炎について」 川本先生からは「歯が折れたときの対処法について」 豊見先生からは「暑さ指数(WBGT)について」 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 皆様からいただきましたご意見等をもとに、今後も児童がより健康に学校生活が送れるよう努めて参ります。 8月21日 学校保健委員会1
今日は、学校医 こにしこどもクリニックの小西先生、大内耳鼻咽喉科の大内先生、学校歯科医 川本歯科医院の川本先生、学校薬剤師 豊見薬局の豊見先生においでいただき、学校保健委員会を開催しました。学校から、新体力テストの結果、定期健康診断の結果、学校におけるけが等の発生の状況、環境衛生検査の結果、生活リズム調査の結果、学校給食の状況、水泳教室の成果と課題について、説明をしました。
学校保健委員会について学校閉庁日
8月13日(火)から15日(木)は,学校閉庁日としております。緊急の連絡等がありましたら,教育委員会総務課 082-504-2463に ご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。 「夏」 がんばる 彩が丘っ子 5
8月8日(木)に行われた 「第86回NHK全国学校音楽コンクール 広島県コンクール」において,本校の合唱クラブが「奨励賞」をいただきました。
当日は,午前の部の一番最後に出演しました。朝早く,彩が丘小学校を出発したのですが,日頃の練習の積み重ねがあります。応援に来てくださった井原先生・金本先生・一野先生・占部先生の励ましをよい緊張感に繋げ,「美しい歌声を」会場に届けることができました。 さすが 彩が丘っ子です。 ご指導いただいた 藤原 正恵 先生 平賀 日奈子 先生 竹本 建治 先生 宇城 昌里子 先生 横内 悠人 先生 本当にありがとうございました。彩が丘の自慢がまた一つ増えました。 夏休み前の学校朝会で,『「これはやった!」と,胸を張って言えるものをつくってください。』と話しました。夏休みが終わり,どんな「これはやった!」が教えてもらえるのか,とても楽しみにしています。引き続き,自分自身で充実した夏休みにしていきいましょう。 「夏」 がんばる 彩が丘っ子 4
8月3日(土)には,「第16回 彩が丘夏まつり」が,彩が丘中央公園で行われました。子どもたちは,普段の学校生活とは,全く違った顔も見せてくれました。
お店の販売が開始されると,子どもたちの長蛇の列が出来ていました。 「何を買ったの。」「私も,買おう。」「見て。見て。くじで,一番が当たったよ。」と,おまつりらしい会話が弾んでいました。 「ふれ太鼓」「ADKによるダンス」「盆おどり」など,彩が丘っ子が活躍する姿がたくさんありました。 地域の皆様方が,早朝からの準備・当日の運営・後片付けとしてくださったお陰で,子どもたちが楽しい夏の思い出を作ることができました。どうもありがとうございました。 「夏」 がんばる 彩が丘っ子 38月3日(土),第59回 広島市小学校児童水泳記録会が東区のひろしんビッグウエーブで開催されました。本校から,6年生の丸本響生さんが50メートル平泳ぎに出場しました。 国際大会が開かれる大きなプールで,力一杯泳ぐ姿に,「がんばれ!!がんばれ!!」と占部先生と城子教頭先生と一緒に,大応援しました。自己新記録に近い記録が出ました。すばらしいことです。おめでとうございます。 これからも,色々なことに挑戦しましょう。 「夏」 がんばる 彩が丘っ子 2
7月28日(日)には,令和元年度 第42回 佐伯区子ども会連合会 親善球技大会が,広島市立五日市南小学校で,行われました。本校からは,「彩が丘学区 少年ソフトボールクラブ」が,出場しました。1試合目は,「八幡東学区 八幡東サンダース」。一人一人が日々の練習を生かし,0対0の引き分けでした。2試合目は,「石内学区 ソフトボールクラブ」。じりじりと太陽が照りつける中,双方ががんばりました。2対2の接戦です。最後に,さよならヒットで,勝利を手にすることができました。そして,9月8日(日)に行われる広島市の大会に出場することとなりました。
おめでとうございます。次の試合に向けて,より充実した夏になりそうですね。がんばってください。 「夏」 がんばる 彩が丘っ子 1
夏休みが始まって,2週間。彩が丘っ子が,様々な場所で,色々なことにチャレンジしています。
7月28日(日)には,八幡川リバーマラソンが,ミスズガーデン横(三島橋下の八幡川河川敷)で,行われました。本校からは,3年生が1名,6年生が2名参加しました。雨上がりと言うことで,川の水も,多く,例年よりも,走るのが大変そうでしたが,見事に,完走しました。すばらしいと思いました。 水の中の激走に,「がんばれ!!がんばれ!!」と 大声援でした。 環境整備
8月29日(木)から始まる学校生活に向けて,環境整備を行っています。
8月5日(月)には,プール水質検査を学校薬剤師の豊見先生におこなっていただきました。また,貯水槽清掃及び消毒も,行っていただきました。これまでと同様に,水泳の授業をしたり,水道の水を飲んだりすることができます。 引き続き,夏休みをしっかり充実させてくださいね。 8月8日 合唱クラブ コンクールへ出発
とうとうコンクール当日になりました。
子どもたちは、少し緊張気味の様子。 これまでの練習の成果を発揮して、思い出に残るコンクールにしてほしいと思います。 朝早くから、見送りにきてくださった保護者やOGの方、ありがとうございました。 8月7日 がんばれ!合唱クラブ
とうとう明日は、第86回NHK全国学校音楽コンクール広島県コンクールです。
今日が本番前の最後の練習となりました。 本番前とあって、みんな気合い十分で、今までで一番の歌声でした。 練習終了前にはサプライズで、昨年度指導をしていた山川先生とピアノ伴奏をしてくださった横内さんが応援に来てくださいました。 明日のコンクールのために、合唱クラブは、夏休みに入る前から練習を毎日行ってきました。これまで、音楽専科の藤原先生を始め、ピアノ伴奏をしてくださる平賀さんなど多くの方々に指導をいただきました。また、家族や友だち、地域の方にも支えてもらいました。 合唱クラブのみなさんは、たくさんの人が応援してくれていることを忘れずに、悔いのないよう最高のパフォーマンスを発揮してください。 がんばれ!合唱クラブ! めざせ!金賞! 明日の予定 学校集合・出発(7時15分頃) コンクール発表(11時40頃) 午前の部10番目の発表です。 会場:呉信用金庫ホール(呉市文化ホール:呉市中央3丁目10−1) 学校到着(18時30分頃) お時間が許す方は、見送りや応援、迎えなどお願いします。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |