最新更新日:2025/07/22
本日:count up36
昨日:48
総数:168749
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

美鈴菜園 収穫2

 大事に育てた野菜は家庭に持ち帰って、おいしく調理してもらいましょう。次は、美鈴が丘小学校の児童も招待して、いっしょにお芋まつりを行う予定です。自分たちの手で畑を耕し、苗を植え、見守り、育てていくことは貴重な体験となったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美鈴菜園 〜収穫の秋〜

10月4日(金) 美鈴菜園は初めての収穫の秋を迎えました。荒れた土地を耕し、野菜の苗を植えたのは5月。水やりを欠かさず、今日まで育ててきました。菜園からは大きく育ったなすや少し変形ですが立派なさつまいもがたくさん取れました。美鈴学級のみんなも笑顔で作業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱学年交流会

10月3日(木) 二週間後に迫った合唱祭。朝練習も始まり、放課後練習も含めて学校中が歌声であふれています。今日は、各学年で学年交流会を行いました。1年生は初めての合唱発表に向けて、ステージへの入退場の仕方、学級アピールの練習、そして各クラスの合唱を披露し交流しました。他のクラスの合唱を聴いて、大きな刺激となったのではないでしょうか。頑張れ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱学年交流会2

合唱祭では、各クラス合唱とともに各学年合唱も行います。学年が上がるにつれ、声質や声量も豊かになり、3年生の学年合唱には毎年心が震える感動を覚えます。2年生は、ふれあい音楽会で学年合唱を披露する予定です。1年生も元気よく学年合唱に取り組んでいました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161