最新更新日:2025/07/17
本日:count up9
昨日:164
総数:332167
「人を大切に」違いを認め 明日も行きたくなる学校

10月スタート

学級1
学級2
学級3
10月になりました。今月は運動会があるため、どの学年も一生懸命練習に励んでいます。
しかし、頑張っているのは運動会の練習だけではありません。
3年生は、日ごろの授業も頑張っています。
運動会の練習後で疲れていても集中して授業に臨む姿は素晴らしいです。
3年生になり、少しずつお姉さん、お兄さんとして成長していると感じました。
気が付けばもう半年が過ぎました。
後期もこの調子ですくすくと育ってくれることを期待しています。

奥畑川 生き物調べ

総合的な学習の時間に奥畑川の環境について調べています。

9月4日に,環境カウンセラーの金本さんと環境サポーターの三浦さんを招き,奥畑川での生き物調べに向けて事前学習を行いました。

そして,11日。いよいよ待ちに待った生き物調べ。
当日は,金本さんと三浦さんに加え,環境カウンセラーの西村さんや保護者の方の協力を得て,子ども達は奥畑川に住んでいる生き物を探しました。
草の根元を網で探ったり,石をひっくり返してみたりして,子ども達は生き物探しに夢中でした。

その後は,体育館で生き物を種類ごとに分けました。種類ごとに分けた結果,きれいな水に生息する生き物が多く,奥畑川の水はきれいな水であることが分かりました。

この度の経験を生かし,これからも奥畑川の水がきれいであるために何ができるのだろうか,それぞれが考えを深めていきます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 前期終業式 4時間授業 個人懇談pm
10/7 後期始業式 スクールカウンセリング9:00〜15:30 口座振替 運動会応援練習・女子リレー練習
10/8 運動会応援練習・男子リレー練習
10/9 運動会全体練習1h・応援練習・女子リレー練習 PTA運営部会19:30
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002