![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:54 総数:168337 |
1日の始まり(朝の様子)
6月10日(月)
金曜日が臨時休校となったため,3連休明けとなった今朝の様子です。暑さのせいでしょうか,少しだるそうにしている子供や,日差しも強くなり,汗ばんで登校する子供たちもいました。熱中症予防としても,帽子をかぶってくると良いですね。 先週金曜日に予定していた耳鼻科検診は,今週の金曜日に行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
6月1日(土)に運動会を行いました。当日は,朝6時から,PTA役員の皆様や保護者の皆様が保護者席のテントを設営してくださいました。たくさんの方が集まってくださり,本当に感謝しています。ありがとうございました。
遅くなりましたが,運動会の様子をプログラム順に紹介いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ゴールめざして!
全力で走る姿が,とてもかっこよかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 徒競走
良いスタートがきれるよう,集中してる表情が素敵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 走れ!走れ!台風の目
チームワークを大切に,みんなで頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 アイーダ アイダ
とってもかわいらしい演技でした。
決めのポーズが素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 徒競走
小学校生活最後の運動会。
精一杯の走りを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 かけっこ
初めての運動会です。
ドキドキしながら頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 HANAGASA
休憩時間も惜しまず練習していました。
見事な演技でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 騎馬戦
手に汗握る,白熱した大接戦でした。
素晴らしい勝負でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童全員 大玉送り
全校児童で頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員参加 「鈴が峰音頭」
地域の皆さん,保護者の皆さんそして児童,教職員が一緒に踊りました。
一体感が生まれ,素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦
赤も白も,素晴らしい応援団でした。
毎朝,早くから練習を重ねていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA 綱引き
たくさんのご参加,ありがとうございました。
子供たちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 玉入れ
2回戦は,まったく同じ数かごの中に入っていました。大接戦でした!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 徒競走
一生懸命,走りました!
![]() ![]() ![]() ![]() PTA 大玉転がしリレー
ものすごい盛り上がりでした!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 徒競走
思いっきり走りました!
![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 南中ソーラン
さすが高学年,大迫力の演技でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング 5
5月30日(木)
5・6年生は本番で着るはっぴを着て練習していました。やはりいつも以上に気合いが入っていることが伝わってきました。 背中には,自分の思いがこもった漢字一文字を書いています。 さすが高学年!と思わせる演技を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |