最新更新日:2024/06/21
本日:count up140
昨日:345
総数:590672
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

10/3(木)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
小型リッチパン
中華そば
野菜炒め
牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県でとれた「チンゲン菜」を野菜炒めに使いました。
 チンゲン菜は,中国野菜の一つで,30年くらい前に日本に伝わりました。色の濃い野菜なので,カロテンが多く,ビタミンCやカルシウムも多く含んでいます。広島県では,安芸高田市でたくさん作られています。

 今日の献立は,どちらも人気です。特に「中華そば」は,1年生のクラスでも2年生のクラスでも,おかわりの行列ができていました。

ミニ運動会(1年生)

画像1画像2画像3
 昨日、一年生のPTC活動で、ミニ運動会が開催されました。準備運動はみんな大好きパプリカ。(1枚目)
 最初は、「しっぽとりゲーム」子ども対大人。非常にデッドヒートした戦いを見せてくれました。(2枚目)
 最終種目は、「チェッコリ玉入れ」運動会で行った種目です。親子一緒に、腰をフリフリかわいく踊りました。(3枚目)

全体を通して親子で楽しい時間を過ごせることができたのでないかと思います。
今回のミニ運動会を企画・運営して下さった皆様、本当にありがとうございました。また、多数ご参加いただきありがとうございました。

10/2(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
柳川風丼
ししゃものから揚げ
金時豆の甘煮
牛乳

 金時豆は,いんげん豆の仲間で,赤紫色をしています。味がよいので,煮物や洋風料理,お菓子などによく使われます。熱や力のもとになる炭水化物や,体の調子を整えるビタミン,貧血を防ぐ鉄,骨や歯を丈夫にするカルシウム,食物せんいを多く含んでいます。今日は,コトコトと煮込んで「金時豆の甘煮」を作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138