![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:94 総数:344414 |
10月2日 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主に体育館で練習をつんできましたが、昨日は2年生がグラウンドで初めて練習を行いました。 一つ一つの動きが完成に近づくにつれ、外練習が増えてきます。 新しいグラウンドで精一杯体を動かしていきます! 1年生 ごちそうパーティーを始めよう
図画工作科の「ごちそうパーティーをはじめよう」の学習をしました。
みんながパーティーで食べたいごちそうを粘土で作りました。すし、ピザ、ケーキ、ステーキ、ぎょうざ、クッキー、パフェなど、食べたいものを友達と話しながら楽しんで作ることができました。 最後に、「名人コックさんを見つけよう」とお話して、友達と作品を紹介し合い、気に入った作品をクラスのみんなの前で発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会ダンス練習
運動会のダンスの練習では、隊形移動の練習をしています。
体育館の中では上手に動けるようになってきたので、明日からは外に出て練習していこうと思っています。 先生の話を聞くときは、みんな、よい姿勢で静かに聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月になりました![]() ![]() 4日(金)は前期終業式。そして7日(月)は後期始業式です。 もう1年の半分が過ぎるのですね。 年度初めにたてた目標に向かって、順調に進んでいるでしょうか。 前期の「よい子のあゆみ」を見ながら振り返ってみるといいですね。 さて、もう一つ10月には大きなイベントがあります。 そう、運動会です。 9月下旬から始まった運動会の練習…現在は全学年、体育館で表現の練習に時間をかけています。どの学年も集中して練習に取り組んでいるので、計画は順調に進み、焦らず余裕をもって取り組めています。より高い完成度も期待できるはずです。 保護者の皆様、地域の皆様も楽しみにしていてください。 さあ、19日(土)の運動会本番に向けて、「笑顔で戦え口田っ子!」(本年度スローガン)で頑張ります!! にじ学級 フルーツバスケットをしたよ。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2 TEL:082-842-0402 |