![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:89 総数:478625 |
1年生 図工 「ごちそうパーティー」![]() ![]() ![]() ![]() 赤、青、黄、白のねんどから思い思いのごちそうを作ります。 お互いの作品を見あって、「すごい上手だね!」「おいしそう!」と、友達の作品の良いところもたくさん見つけていました。 来週、完成に向けて続きを行います。どんなごちそうができるのか楽しみですね。 5年生 気象キャスター出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めは、2100年の未来の天気予報(気温が40度?! 大雨 台風 日照りによる地割れ)から、地球温暖化が原因であることを知りました。 そして、私たちの生活の中で、エネルギーを出しているものは何か・・・を考えていきます。電気、ガス、ガソリン、無しでは生活が成り立たないことが分かりました。 このままのエネルギーを使い続けると、2100年には大変なことになってしまいます。 そこで、エネルギーの無駄遣いを止めて、COOL CHOISE(賢い選択・賢い行動)をとっていくことが急務なのです。私たちの将来は、今の私たちの行動にかかっていることを知りました。 とても分かりやすい説明ときれいな映像、楽しいゲームやクイズで、あっという間の1時間でした。 気象ネットワークのみなさん、ありがとうございました。 夏休みはみがきカレンダー
保健委員会の活動で、全児童の夏休みはみがきカレンダーにコメントを書きました。「昼のはみがき回数が少ないから、次は頑張ってほしいな」「ほとんどみがけているから、今度はしっかりみがけるといいね」など、これからもはみがきを続けてもらいたいという思いで書いてくれました。歯を大切にしてほしいという思いが届いていますように。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 火曜日
地場産物の日「小松菜」
今日の給食は「麦ご飯 なまあげの中華煮 小松菜の中華サラダ 牛乳」でした。 2年生のクラスでも、食缶は全部つぎきっていました。残食ゼロを目指してがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |