最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:76
総数:393036
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

本川タイム6年生最後のリズムなわ跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては,本川タイムで,リズムなわ跳びに取り組むのは,今日が最後になりました。これから運動会の練習に入り,運動会終了後の本川タイムでは,長なわ跳びに取り組むことになるからです。

 6年生は,下学年の子どもたちに最後のリズムなわ跳びを披露してくれました。さすが6年生。なわ跳びの技だけでなく,前向きな姿や堂々とした姿勢は,下学年のよいお手本です。

 いつでも,本川小学校の「頭である,顔である,心である」6年生を心から誇りに思います。

 

体育実技研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の体力つくり推進リーダーの発案で,放課後に体育実技研修を行いました。これは,本校の子どもたちの動きの質を高めたり,体力の向上を図ったりすることを目的とした研修です。
 
 今回は,授業の最初の5分間で行うことができる「鬼ごっこ」を取り上げました。「鬼ごっこ」は,取り組みやすく,体力の向上にも効果的な運動です。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/3 個人懇談会
10/4 個人懇談会

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431