![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:80 総数:267228 |
9/9 5・6年運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 5・6年運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩を取りながら がんばっています 子どもたちは けがをしないように よく集中してがんばっています 3年 計算のしかたをくふうしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 計算のしかたをくふうしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「計算のしかたをくふうしよう」の学習です 筆算をしなくても 工夫をすれば 暗算で計算ができるということを学習していました 今日の課題に向かって 自分たちで その工夫を考え 解決をしていました すごいと思ったことは 自分で考えた工夫を 上手に説明していることです となりの人に 自信を持って説明しており 中には 何回も説明をしている人もいました 説明するのが とても楽しそうでした 3年生のみなさん 飯塚先生 今日は 広北交流会 音楽朝会の準備等を経て 少し眠たい5時間目に 一生懸命に考える姿をみせていただき ありがとうございました 3年 広北交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 広北交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に 入るとすてきなお迎えの準備がしてあり きっと 広北のみなさんは 喜ぶだろうと 思いました 自分たちで準備した交流会 とても楽しそうでした 特に みんなで おどったUSAは のりのりでした さいごのポーズも決まりました 暑いかったけど 楽しくてよい会になりましたね 9/9 1・2年 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 1・2年 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週習ったダンスを 思い出しながら おどりました だんだん仕上がっています 9/9 体育委員さんとリズムなわとび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習をしています 9/9 体育委員さんとリズムなわとび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズムなわとびの練習をした体育委員さん 今日から 休憩時間のリズムなわとび練習に 体育委員さんも参加しています 跳び方がわからない人は 体育委員さんに 教えてもらっていました 体育委員さんありがとうございます 6年 地場産物のよさ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 地場産物のよさ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生さんの授業を参観していました 今日の示範授業は言語・数理運用科の学習です 6年生さんは するどいです 栄養教諭の住上先生が教室にいたので 「あっ 栄養に関係ある勉強をするんだ」 と言って 教科書から 「地場産物を使った 広島らしいメニューを考えよう」 という単元を見つけていました 今日は 地場産物のよさを班で考えるという学習でした 運動会や応援係の練習がある中 よく集中してがんばっていました そして地場産物のよさを たくさん発表していました 6年生のみなさん 青木先生 住上先生 今日はすてきな授業をありがとうございました 前期後半 委員会始動!!![]() ![]() ![]() ![]() 前期後半 委員会始動!!![]() ![]() ![]() ![]() 前期後半 委員会始動!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期に向けて 委員長 副委員長 書記を 決めていました また 各種行事の準備等もしていました 前期後半 そして後期も よろしくお願いします /6 3・4年運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/6 3・4年運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の中は とても暑いです 水分補給 休憩を取りながら 練習をがんばりました 腰の位置がどんどん低くなってきています かっこいいです 9/6 昼休憩 リズムなわとび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/6 昼休憩 リズムなわとび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩練習デビューの 新人さんが多かったです 火曜日から毎日練習を続けてきたので みんな上手になってきました また 長く跳び続けることが できるようになりました 「継続は力なり」です 9/6 5・6年運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |