![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:216 総数:479357 |
9月14日(土) 学校説明会(学校選択制)
学校説明会に暑い中、お越しいただきありがとうございました。
近隣の小学校、学区外の小学校からお越しいただきました。 学校の様子や生活について、スライドを使って紹介させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(土) 授業参観(土曜日授業)
好天の中、多数お越しいただき、ありがとうございました。
開かれた学校づくりと教職員がより子どもと向き合いやすい環境づくりを推進することをねらいとして実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金) 合唱 縦割り交流会
司会進行は3年生実行委員が行います。
1年生の合唱発表 2年生の合唱発表 3年生の合唱発表 最後に、各学年の実行委員が取り組みの講評します。 9月27日に向け、新たな取り組みを進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金) 朝会 賞状披露
◆ 広島市中学生総合体育大会で入賞した部活。
男子ソフトテニス部 個人戦 3位 団体戦 3位 陸上部 女子走り高跳び1年生の部 3位 女子走り高跳び1年生の部 7位 女子四種競技 7位 女子100m 5位 女子走り幅跳び 5位 女子1年生100×4リレー 5位 男子走り高跳び 4位 男子砲丸投げ 6位 男子バスケットボール部 1位 女子バスケットボール部 2位 ● 広島市中学工総合体育大会(区大会)で入賞した部活。 女子ソフトテニス部 団体戦 3位 バドミントン部 個人戦 3位 女子卓球部 団体A 3位 団体B 1位 女子バレーボール部 2位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(木) 合唱 縦割り交流会
体育館、音楽室に分かれ、3年生の実行委員を中心に、
1年生、2年生、3年生の順に合唱を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(水) 合唱練習
文化祭(合唱)の取り組みが行われています。
各クラスともパートリーダーを中心に練習を進めています。 割り当てられた体育館や音楽室での全体練習にも力が入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 進路説明会その7
ひろしま協創高等学校
今年から男女共学になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 進路説明会その6
山陽高等学校
保健医療コースが人気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 進路説明会その5
広島工業高等学校
校舎が新しくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 進路説明会その4
崇徳高等学校
次年度から男女共学になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 進路説明会その3
資料とプレゼンテーションを見ていました
![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 進路学習会その2
説明を真剣に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 進路説明会その1
進路説明会も3回目を迎えました。
3年生の皆さんは進路決定に向けて、 進学したい学校や将来就きたい仕事につながる 話を聞くことができたと思います。 今回は、 広島県立広島観音高等学校 広島県立広島商業高等学校 広島県立広島工業高等学校 広島工業大学高等学校 山陽高等学校 ひろしま協創高等学校 崇徳高等学校 の先生方にお越しいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(金) 防災教室
防災教室を行いました。
大雨警報や台風が気になります。 この学習が防災につながればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(金) 期末試験 2日目
期末試験2日目、
昨日に続き、真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(木) 期末試験 1日目
前期期末試験が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「第32回ふれあいひろば」その3 9月2日
参加活動してくれた生徒はみんな、しっかりがんばってくれました。役員の皆様や地域の皆様からも評価・おほめの言葉をたくさんいただきました。本当にすばらしいはたらき・協力だったと思います。
放送部・ボランティアサービス部・演劇部・美術文芸部のみなさん、 ありがとう!ご苦労様でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「第32回ふれあいひろば」その2 9月2日
午前中はバザー、そして午後からは各団体のステージ発表の日程で行われるこの「ふれあいひろば」。
今年度も本校の放送部が午後からの司会進行、ボランティアサービス部がレストコーナーやステージ進行等の手伝い、そして演劇部がステージで発表してくれ、以前紹介したように美術文芸部がポスター作製に協力させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「第32回ふれあいひろば」その1 9月2日
昨日の1日(日)、古田学区社会福祉協議会主催の「第32回 ふれあいひろば」が古田公民館で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(月) 12時から授業を行います
大雨警報が10時47分に解除になりましたので,以下のように授業を行います。
1 12時から授業を行います。 2 「昼食」が必要です。持参弁当の生徒は昼食を準備して持って来て下さい。申し込んでいる生徒はデリバリー給食があります。 3 本日予定している全ての授業の時間割を準備して,安全に十分注意して登校して下さい。 4 下校時間は16時30分の予定です。 以上,お手数をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。 |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |