最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:45
総数:334361
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

授業風景(1年2組)

 9月10日(火),2組の後半は調理実習でオープンサンドイッチです。
画像1
画像2

授業風景(1年2組)

 2組の授業(数学科)は,夏休み明けの試験の解説でした。
画像1
画像2
画像3

授業風景(1年1組)

 自作のオープンサンドイッチです。朝会での話が頭に浮かびます。
画像1
画像2

授業風景(1年1組)

 9月10日(火),1組後半の授業は,家庭科の調理実習でした。
画像1
画像2

授業風景(1年1組)

 1年1組の前半授業は,技術科の情報についての学習でした。
画像1
画像2
画像3

食育の話

 9月10日(火),本校の卒業生で,現在栄養栄養教諭をされている先生に,暑さに負けない「食」の話を伺いました。バランスの良い「朝食」を食べることは,熱中症予防にもなるし,集中力と記憶力の違いを生むことを科学的な実験データをもとに話されました。今の食事は未来の自分を創る。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(3年生)

 9月9日(月),放課後学習会の四日目です。その姿に熱気を感じます。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(2年生)

 9月9日(月),放課後学習会の四日目です。参加者が増えています。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(1年生)

 9月9日(月),放課後学習会の4日目です。教室は一杯です。
画像1
画像2
画像3

安芸区PTAスポーツ大会04

 何にもまして,誰もケガをせず,交流できたのが幸いです。
画像1
画像2
画像3

安芸区PTAスポーツ大会03

決勝リーグに進み,3位を獲得することが出来ました。
画像1
画像2
画像3

安芸区PTAスポーツ大会02

Aチーム,Bチームに分かれて,コート上に熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2
画像3

安芸区PTAスポーツ大会01

 9月7日(土)安芸区SCにおいて,安芸区スポーツ大会に参加しました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(3年生)

 9月6日(金),放課後学習会4日目です。男子の顔も見えてきました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(2年生)

 9月6日(金),放課後学習会3日目。参加者が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(1年生)

 9月6日(金),参加して熱心に取り組む人たちが増えています。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(2年生)

 9月4日(水)放課後学習会の初日です。前期期末試験に向けてファイト。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会(1年生)

 9月4日(水)放課後学習会の初日です。暑いので教室へ移動しました。
画像1
画像2
画像3

授業風景(3年1組)

 国語の授業では,3年間を振り返って,1分間スピーチを行いました。
画像1
画像2
画像3

花ボランティアの方が来校

 地域の花ボランティアの方が来校されました。校長室と玄関に生けていただいた花は,紫陽花,オンシジューム,カーネーションです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835