![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:57349 |
志屋小学校区運動会 9月15日(日)![]() ![]() ![]() 13人の子どもたちは,これまで練習してきたことを力いっぱい表現しました。今年のテーマ「輝け!みんなが主役の運動会〜やりきれ志屋小〜」のとおり,全員が主役で輝いていました。 保護者の皆様,地域の皆様,応援に加え,準備から後片付けまでご協力をいただき,ありがとうございました。 運動会に向けて 9月13日(金)![]() ![]() ![]() 午後からは,掃除や会場準備を全児童と職員で行いました。子どもたちは,自分たちの運動会の会場を整えようと,とてもよく動いていました。 ロング昼休憩 9月12日(木)![]() ![]() 昼休憩,子どもたちは,鬼ごっこをして遊んでいました。タッチされた人は鬼になり,だんだん鬼が増えていく鬼ごっこです。 稲刈り 9月11日(水)![]() ![]() ![]() 一人ずつ鎌を持ち,グループに分かれて刈っていきました。教えていただいたとおり刈り進めて,コンバインまで運んでで脱穀します。上学年の子がよい手本となり,あっという間に作業を終えることができました。 運動会に向けて(予行演習) 9月11日(水)![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 9月10日(火)![]() ![]() ![]() 生活科の学習(1・2年生) 9月10日(火)![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 9月9日(月)![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 9月6日(金)![]() ![]() ![]() 土曜日と日曜日でしっかりリフレッシュして,来週も元気に登校してきてほしいと願っています。 運動会の練習 9月5日(木)![]() ![]() ぶどう狩り 9月4日(水)![]() ![]() ![]() 竹下さんは,6種類のぶどうを育てていらっしゃり,今回はその中の一つ,“ピオーネ”を採らせていただきました。一つ一つの粒がどれも大きいピオーネの中から,子どもたちは好きなものを選んで採りました。試食もさせていただきうれしそうな子どもたちでした。 家へ持ち帰りますので,ぜひ子どもたちといっしょに召し上がってください。 休み明け集会 9月3日(火)![]() ![]() はじめに,環境美化標語で優秀賞を受賞した児童を学校でも表彰し,全児童に知らせました。 その後,9月の運動会に始まり,校外学習や発表会等,行事が続いていきますが,一つひとつのことを「やりきる力」をつけていきましょうという話をしました。一つのことをやりきったことが自信となり,次へつながっていきます。 まずは,運動会です。子どもたちが,「やりきった」と実感できるよう,一日一日を大切に指導していきたいと思います。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |