最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:29
総数:188890
やさしく まっすぐ たくましく

運動会3 4・5・6年生

画像1画像2
 第二部の技の練習を終え,今週の中頃から第三部の練習を開始しました。大切なことは「心を合わせる」ということです。具体的には,「タイミングをそろえる」ということだと諏訪先生が全体に伝えました。学年ごとの小集団で,曲に合わせてやる技は,そろうと本当に美しく,見る人に感動を与えます。練習を始めたばかりで,なかなかうまくはいきませんが,これからの練習でぴったりと「心を合わせた演技」でがきるように頑張っていきます。

運動会練習2 4・5・6年生

画像1画像2
 4・5・6年生の表現演技は身体表現のみの3部構成で考えています。先週で第1部の練習に区切りがつき,今週からは第2部の練習が始まりました。見ている人が「かっこいい!!」と思うような演技を目指して,取り組んでいます。「ぼくにもできそう」と思われない,高学年だからこそできる,動きも心もそろった演技を本番で見てもらえるように,これからも頑張っていきます。

応援団、活動中です!(4,5,6年生)

画像1画像2画像3
 色々な係がある中で、最初に活動を始めたのが、応援係です。視聴覚室で話し合いをして少しずつ動きを考え始め、今週からは、体育館練習にも入りました。
 ようし、やるぞ、と集まってきた子どもたちは、自主的に取り組もうとしていて、たのもしく感じます。
 今日は、体育館での自分たちの様子をテレビに映してみて振り返り、気づいたことを出し合って、これからがんばっていくべきところを確認しました。自分で思っていることと、周りに見えている姿には開きがあることが、よくわかったようです。
 全体練習の1回目が、今週には行われる予定で、その時には、今日よりもしっかり自信を持って動けるように、子どもたちは、がんばろうとしています。全校のみんなの気持ちを盛り上げていくような応援合戦になるように、声をかけあってがんばっていきます!

お月見献立(1年生)

画像1画像2画像3
 今日は、栗ご飯の日でした。お月見の献立で、お魚の煮物、そして、大おかずのお汁には、小さなお餅のお団子が入っていました。
 わあ、お餅、と嬉しそうな子どもたち。秋らしい献立でした。運動会練習で運動しているから、おなかもすきます。夏休み前よりも、しっかりたくさんの量を食べられるようになってきた子どもたちです。おいしそうに食べていました。
元気の元を、しっかり食べて成長していってくださいね。

ダンスの練習スタート(1・2・3年生)

画像1画像2画像3
 9月に入り、運動会の練習が始まりました。1・2・3年生は、一緒にダンスをします。縦割り班を基本にして、3年生がリーダーとなって、自分の班の1,2年生を見守って声かけをしたり、並び方をチェックしたりしています。
 2回目の運動会なので、2年生は、1年生より余裕がありそうです。初めての1年生は、自分たちにできる一生懸命な態度で参加しています。
 隊形移動をやったり、曲に合わせて踊ったりしましたが、子どもたちは、ダンスが好きな人が多いんだなあと思いました。たくさん踊って疲れているだろうと思うのに、「曲を聴くだけでいいよ。」と言って流している時にも、たくさんの子どもたちが立って踊っていました。踊っている時の子どもたちの表情は、生き生きしています。そして、とてもかわいいです。ダンスのスピード感のあるリズムにのって、がんばっています。

運動会練習スタート!! 4・5・6年生

画像1画像2
 9月29日(日)の運動会に向けて,4・5・6年生の表現演技の練習が始まりました。6年生にとっては最後の運動会。高学年としての成長を演技を通して見ていただけるようにしっかり準備をしています。
 「ひとつ空の下」をテーマに,「合わせる」ことを大切にして練習に励んでいます。「呼吸を合わせる」「力を合わせる」「心を合わせる」子どもたち一人一人の一糸乱れぬ動きを,当日に披露できたらと思います。

学校スタート!! 4年生

画像1画像2
 8月29日(木)に子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。警報が出るなど少し心配なスタートでしたが,子どもたちのとても元気な姿を見ることができました。
 夏休み明け最初の学校朝会では,時間までに行動する6年生の姿を見て,自分たちで声を掛け合って,体育館に入り静かに待つことができました。
 これから,9月29日(日)の運動会に向けての準備や練習が始まっていきます。体調に気を付けながら,子どもたちの成長を見ていただけるように頑張っていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/19 運動会全体練習(8:25〜2h山田音頭10:00〜):運動会係打合せ
運動会全体練習(8:25〜山田音頭10:00〜):運動会係打合せ
9/20 子ども安全の日・ブザー点検
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726