最新更新日:2025/07/25
本日:count up11
昨日:79
総数:370547

運動会特集

画像1
学年練習が進んでいます。

今日も子ども達は、一生懸命練習に取り組んでいました。
写真は、3年生の練習です。青空の下、元気のいいかけ声がひびいていました。

さて、そんな子ども達が元気に毎日を過ごせるよう、ご協力のお願いです。運動会まで、暑さが続くと思われますので、健康管理にご留意ください。8月30日付け配布「児童の健康管理について(熱中症等の暑さ対策について)」を、ホームページのトップページに掲載しております。(リンクが右側にあります)是非、ご覧ください。

また、インフルエンザA型への罹患についてです。現在、本校では数名の報告があります。他県でも流行がみられるようですので、お子様の健康管理には十分ご留意ください。学校でも、手洗い・うがいの励行などの注意喚起を行っていきます。


敬老会で歌いました

画像1
画像2
先日行われた敬老会では、本校2年生の児童が「アオギリの歌」を歌ってお祝いの気持ちを伝えました。その後、手作りのメダルを参加者のみなさんにプレゼントしました。
また、本校校長より、非常災害時の避難場所についてお話をさせていただきました。

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

このたび、インフルエンザによる出席停止と再登校についてのお知らせを配布いたしました。

インフルエンザの流行期を迎える前に出席停止から再登校までの流れをご確認いただきますよう、お願い申しあげます。

なお、年度末まで学校ホームページのトップページにリンクを設置しておりますので、閲覧してください。よろしくお願いいたします。

外で初練習

画像1
画像2
 初めて外での練習です。ダンスの入場から1つ目の隊形を確認しました。
 とても暑い日でしたが、最後まで「スーパースターのたまご」を目指してやり切りました。「楽しく」「大きく」を合い言葉に、これからもがんばります!

運動会に向けて始動

 夏休みも終わり,新たなステージに向かおうとしています。
 5年生も運動会に向けて準備が始まりました。今年から高学年として運動会でも係活動があります。各クラスで分担し,学校のみんなのためにがんばります。
 また,競技では徒競走と表現を予定しています。徒競走は全力で走りきり,表現では3年で行ったソーラン節を越えるものにしようと奮闘しています。これまでの5年生が行ってきた組体操や団体演技の揃える美しさを,南中ソーランの中に加え,観客の皆様から大量の拍手を頂けることを目指し練習に励んでいます。
画像1
画像2

新聞棒を使って・・・

画像1
 3日(火)は、2時間続けてダンスの練習がありました。
 「笑顔」「大きく動く」「ピタッと止まる」など、ダンスのこつを確認しました。
 手に持っているのは、新聞棒です。本番では、「キラキラバトン」にかえて演技します。自信をもって踊るパートが少しずつ増えてきています。暑い中の練習、よくがんばりました!

運動会の練習が始まりました

画像1
 学校が始まって2日目から、さっそくダンスの練習が始まりました。
 テーマは「まつり」です。みんなできらきら輝くダンスを披露できるようがんばります。初日から元気なかけ声とともに、笑顔あふれる練習となりました。

運動会特集

画像1
暑い日が続きますが、子ども達は運動会に向けて練習を一生懸命取り組んでいます。千田小学校では、子ども達が熱中症にならないように、靴箱付近にミスとシャワーを設置しました。これからも、健康管理を充実させながら、学習活動に取り組んでいきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623