![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:234971 |
発表朝会(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は総合的な学習の時間に「だれにも優しい原南」をテーマに学習を進めています。その一環として、16日の敬老の日に原南小学校で開催される「敬老会」に参加します。 この日の発表朝会は、「敬老会」での発表を全校児童が鑑賞する場となりました。 総合的な学習の時間の中で抱いた地域の方々への思いを、音楽科で学習したリコーダー演奏や歌唱、リズムに合わせたお手玉やけん玉の演技、呼びかけの言葉に込めて披露しました。他の学年と一緒に「茶つみ」や「おちゃらか」などの手遊びをする場面では、体育館全体が楽しい雰囲気でいっぱいになりました。 敬老会当日も、4年生の思いが、ご参加くださった方々に伝わることと思います。 虫取りにいったよ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 草が生い茂る中、虫の動きや声をたよりにバッタやコオロギを捕まえました。捕まえられなかった児童も、虫はどんなところにいるのか、どんな動きをするのかなど、発見がいっぱいの活動となりました。 立腰タイム![]() ![]() 姿勢と心を整える時間を設けることで、1日のスタートをよい姿勢で迎える習慣が子ども達に定着しています。 1日を通して、日常的に「よい姿勢」に対する意識も高まっています。集中して学習に向かうことや周囲の状況をよく観て行動することにつながっていると感じています。 野外活動説明会(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日、野外活動説明会を行いました。保護者の方にもおいでいただき、5年生の子ども達は、いっしょに説明会に参加しました。 5年生の野外活動における主要なテーマは「挑戦」です。 学校生活で学んできたこと、家族に支えられて過ごしてきた時間に体得してきたことを活かして、自然の中で友達と力を合わせて生活し、責任感・協力する心を培い、初めてのことにもチャレンジしようとする姿勢を養うことを目指しています。 丁寧に準備をし、達成感あふれる活動にしたいと思います。 |
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |