![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:41 総数:275641 |
ひまわり教室
9月5日(木)にひまわり教室がありました。今回も地域の方の協力で子どもたちは,計算,漢字の練習,音読などを一生懸命に頑張りました。
また高学年は,「いこいの家」でひまわり教室を行っています。友達同士で教えあったり,地域の方から教えていただいたりして,クラブ活動で疲れている子どもたちも最後まで頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆誕生日会☆
9月6日(金)
今日は8月・9月生まれのお友だちの誕生日会をしました。 誕生日の歌をみんなで歌ったり、担任の先生たちからのお祝いカードをもらったりして楽しい時間を過ごしました。会の最後にクラス対抗「お玉リレー」をしました。勝ったチームも負けたチームもみんな力を合わせて一生懸命に頑張る姿は素敵でした。みんなで協力して楽しい誕生日会にすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうめん流し1
9月7日(土)にそうめん流しを行いました。
朝早くから地域・PTA・おやじの会の方たちが集まって準備をしてくださいました。 そうめん流しの前に体育館でドッジビー大会がありました。今年は1〜6年生の混合チームで行いました。地区委員さんをはじめ,参加した高学年も審判を行いました。体育館の中は子どもたちの真剣さで熱気に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうめん流し2
ドッジビーの後はそうめん流しです。300人以上の子どもたちが3つの場所に集まり,そうめんが流れてくるのをワクワクして待っていました。
そうめんが流れてくると,子どもたちは楽しそうにすくい,おいしそうに口にほおばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうめん流し3
そうめん流しの後は,「おやじの会」によるゲームを楽しんでいました。的あてや輪投げ,けん玉など,ここでも子どもたちは笑顔いっぱいに楽しんでいました。
ご尽力いただいた PTAの皆様,「おやじの会」の皆様,地域の皆様,そうめんを寄付していただいた皆様,子どもたちのために本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
8月30日(金)に5年生のあるクラスでは,詩の視写をしたい,絵をかいたりしました。それをグループで交換し,感想を書きました。
また別のクラスでは,オリンピックの応援ポスターのデザインを考え,レイアウトや言葉をかきました。仕上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
8月30日(金)の2年生の頑張りをお伝えします。今年度,最後の水泳では大プールにも入りました。
また別のクラスでは,夏休みの思い出をみんなの前で話したり,質問したりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1 TEL:082-921-2261 |