最新更新日:2025/07/23
本日:count up57
昨日:136
総数:378379

9月3日 新しい本が入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安西小の図書ボランティア「わく☆わく文庫」の皆さんに図書室の整備をしていただきました。

 図書室に新しく入った本の紹介や今の季節にぴったりの読み物などの展示をしてくださいました。

 「読書の秋」です。
 子どもたちもいろいろな本を読むことを楽しみにしています。

 「わく☆わく文庫」の皆さん、今日もありがとうございました。

ティーボールに挑戦!

 5年生は,体育科の学習で「ティーボール」を行っています。
 バットを持って,ボールを打つことが初めての経験の児童もたくさんいる中,チーム内で守備位置や打つ順番,作戦などを話し合ったり,試合中に声を掛け合ったりする姿がよく見られました。
画像1 画像1

9月3日 安西タイム(学習のきまり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の安西タイムは、「学習のきまり」についてみんなで再確認しました。

 筆箱の中身など学習用具の整え方や学習に対する心構え、教室移動の仕方など、みんなが集中し落ち着いて学習に取り組むために大切なことをもう一度確かめました。

 「学習のきまり」をみんなで守り、互いに励まし合いながら、日々の学習を充実させていってほしいと思います。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって初めての外国語活動の授業がありました。今日は、歌を歌いながら自己紹介をしました。最初は恥ずかしくてなかなか声が出せなかった子ども達も、「ビック ボイス」「ビック スマイル」「アイコンタクト」の3つの決まりを守り、一生懸命に活動していました。

9月2日 おいしいね! 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明けて、今日から給食再開です。

 今日のメニュー(おかず)は、「やきにく」と「わかめスープ」です。
 「おいしいね!」
 給食の先生方が心を込めて作ってくださったので、味も格別です。

 児童の皆さん、もりもり食べて、元気いっぱいになってくださいね。

9月2日 2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、学年体育で50m走の記録を計る予定でしたが、あいにくの雨。
 そこで、体育館でドッジボールの試合をしました。

 子どもたちは、ボールをよく見てキャッチしたり、うまくよけたりして、活発に動いていました。

 体育館から、子どもたちのやる気と熱気が伝わってきて、思わず引き寄せられて(!?)しまいました。

 元気いっぱいの2年生です。

9月2日 4年外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい学習指導要領では、小学校3・4年に外国語活動の学習が計画されています。

 安西小学校でも、この9月から3・4年生で外国語活動の学習を始めます。

 今日は、4年生の初めての外国語活動でした。若干緊張気味の子どもたちでしたが、「自分のことを伝え合おう」というテーマで、英語で話したり歌ったりして、一生懸命自己表現していました。

 これから週一回程度、外国語活動の学習を実施していく予定です。

9月1日 第60回広島市学区対抗バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市立城南中学校の特設コートにて、第60回広島市学区対抗バレーボール大会が行われました。
 この日に向けて、保護者、教職員などPTAの有志の皆さんでチームを作り、練習を続けてきました。
 大会当日は、天候に恵まれず、雨の中での開催となりました。しかしながら、安西小チームはその雨をものともせず、チームワークよく試合を運び、1セットも落とすことなく完勝しました。(残念ながら、1試合目が終わった時点で雨が強くなったため、以降の試合は中止になりました。)ということで、安西小チームは、勝率10割(!!)で大会を終えました。
 試合に参加した皆様、応援していただいた皆様、そして、大会に向けてご協力いただいた皆様、おつかれさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 安西タイム(学習のきまり)
身体測定(5・6年)
9/4 身体測定(3・4年)
9/5 身体測定(1・2年)
委員会
9/6 身体測定(しいのみ)
9/9 代表委員会
学年行事
9/4 3年自転車教室
PTA行事
9/3 PTA執行部会
9/4 PTAふれあい委員会
学校納金関係
9/5 9月納金引落
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301