最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:95
総数:448143
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

8月1日(木)…部活動風景(5)

◎ 『第60回広島県吹奏楽コンクール』まであと2日となりました。
  日時 8月3日(土) 10:30
  場所 ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ

画像1
画像2
画像3

8月1日(木)…部活動(4)

◎ 生徒たちは日焼けした顔を輝かせながら、毎日部活動に取り組んで
 います。
画像1
画像2
画像3

8月1日(木)・・・部活動風景(3)

 グラウンドではサッカー部、女子テニス部、陸上部が活動していました。それぞれ短時間で集中して活動に取り組んでいます。細かく休憩、そして水分補給を取りながらの活動です。

画像1
画像2
画像3

8月1日(木)・・・部活動風景(2)

 校舎内(図書室)では手芸部が活動中です。
画像1
画像2

8月1日(木)・・・部活動風景(1)

 8月に入りました。厳しい暑さが続いています。体育館では卓球部と男子バレー部が活動中です。細かく休憩、そして水分補給を取りながらの活動です。

画像1
画像2
画像3

7月31日(水)…部活動風景(2)

◎ コンクールを間近に控えた吹奏楽部の活動の様子です。
  毎日行われている個別学習会。教室では3年生学年主任の末友先生が
 教材の準備中です。
画像1
画像2
画像3

7月31日(水)…部活動風景

◎ 連日、真夏日が続いています。朝の涼しい時間帯に部活動が行われて
 います。
画像1
画像2
画像3

7月30日(火)…部活動の様子(5)

○ 体育館の部活動の様子です。細かく休憩(水分補給)を取りながらの
 活動しています。
画像1
画像2
画像3

7月30日(火)…部活動の様子(4)

◎ 部活動が終了すると自主学習の時間が始まります。
画像1
画像2
画像3

7月30日(火)…部活動の様子(3)

◎ 吹奏楽部は福山市(8/3)で行われるコンクールに向けて最後の調整
 が行われています。
画像1
画像2
画像3

7月30日(火)…部活動の様子(2)

◎ 手芸部の活動の様子です。…部活動指導員 中村 智子 先生による着物
 の着付けの様子です。
画像1
画像2
画像3

7月30日(火)…部活動の様子

◎ 連日厳しい暑さが続きます。今年度より午前中の比較的涼しい時間帯
 を中心に部活動を行っています。各部とも大会やコンクールに向けて最
 後の調整が続いています。
画像1
画像2
画像3

夏期パトロール(青少協主催)

 7月27日(土)18:00〜20:00に陰地夏祭り(深川第5公園)を中心に小学校区の巡視を行いました。
画像1
画像2
画像3

高陽絆まつり・高陽まちづくり塾

 7月27日(土)に高陽絆まつりが行われました。高陽中の生徒も高陽まちづくり塾に所属している3名がボランティアで参加しました。ごくろうさまでした。関係された地域の方々にはたいへんお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

7月29日(月)・・・部活動風景(3)

 校舎内では吹奏楽部が全体での音合わせをしていました。
画像1

7月29日(月)・・・部活動風景(2)

 サッカー部、陸上部の活動の様子です。
画像1
画像2

7月29日(月)・・・部活動風景

 体育館では男子バレー部が活動中です。
画像1
画像2
画像3

7月26日(金)・・・部活動風景(4)

 女子バスケットボール部、女子テニス部の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

7月26日(金)・・・部活動風景(3)

 吹奏楽部の活動の様子です。
画像1
画像2

7月26日(金)・・・部活動風景(2)

 男子テニス部、サッカー部、陸上部の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/1 市学区対抗バレーボール大会 体協(16:30-)
9/2 安全点検 いじめアンケート 予行準備 デリバリー開始 学校公開週間
9/3 体育祭予行(放課後振り返り) 学校公開週間
9/4 学校公開週間
9/5 学校公開週間
9/6 体育祭準備 学校公開週間
9/7 体育祭 全員弁当 学校公開週間

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022