![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:193 総数:501769 |
授業開始です。![]() ![]() 全校朝会からのスタートです。夏休みで活躍した部活動の表彰が行われました。 夏クリーン(その6)
令和元年8月24日(土)
最後は生徒が挨拶をして締めくくりました。立派な挨拶でしたね。 その後、スポーツドリンクをPTAから提供いただき、達成感を持って解散です。 保護者の皆様にも多数ご参加いただきました。この場を借りて感謝いたします。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏クリーン(その5)
令和元年8月24日(土)
学校周辺は山に近いのですが、誠実に美しく清掃してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏クリーン(その4)
令和元年8月24日(土)
掃除の後のゴミ捨てが意外と大変です。少しずつ協力しながら、笑顔で運んでいってくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏クリーン(その3)
令和元年8月24日(土)
昨年の豪雨災害で浸水した地下の部室も、きれいに砂を掃いてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏クリーン(その2)
令和元年8月24日(土)
部活毎に場所を割り当て、日頃活動する場所を中心にきれいにしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏クリーン(その1)
令和元年8月24日(土)
部活生徒180名が参加してくれました。溝掃除と草抜きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み最後の夏スペ
例話元年8月22日(木)
夏休みを使って補習に取り組む生徒が登校し、地域の方がサポートしてくださる取り組みです。各学年とも久しぶりに生徒が登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習登校日
令和元年8月6日(火)
今日は、全校登校日でした。台風の影響が心配されましたが、無事に実施できました。 それぞれ教室で、8時15分の原爆投下時刻に黙祷をし、世界の平和を祈りました。その後、学校代表で慰霊祭に参列した生徒会執行の報告を聞き、各学年毎に平和について学習しました。 また、今年の平和に関する新聞には様々な手記と共にワークシートも掲載されていたので、そのワークシートを記入しながら、原爆投下の背景と被害についても学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |