![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:69 総数:518629  | 
連合野外活動15
雨が降っているので室内で朝の集いをしています。全員元気です。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動14
6時に起床して寝具を片付けました。シーツをたたむのは大変です。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動13
キャンドルサービス大成功。みんなで記念撮影をしています。 
 
	 
連合野外活動12
可部小学校の司会でキャンドルサービスの第二部が始まりました。幻想的な雰囲気の中で今日の日はさよならを歌いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動11
今度はラーメン食べたいを踊っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動10 
	 
 
	 
連合野外活動9
たくさんの先生方が応援に来てくださいました。 
 
	 
連合野外活動8
キャンドルサービスの第一部が始まりました。みんな張り切って猛獣狩をし、他の学校の友達と名刺交換をして仲良くなっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動7
夕ご飯を食べました。今日は唐揚げです。おかわりをたくさんしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動6
みんなで協力してベットメイクをしました。次はお風呂です。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動5
友達のがんばっているところをパチパチに書きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動4 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動16
午後から雨が強くなることが予想されていますので、予定を早めて12時に野外活動センターを出発し12時30分に可部小学校到着の予定です。 
連合野外活動3 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動
元気いっぱい、みんなそろって連合野外活動に出発しました。見送りありがとうござました。 
 
	 
 
	 
 
	 
連合野外活動2 
	 
 
	 
基本を大切に(1年生)
 いつものように「わ」のつく言葉を集めたあとは,「わ」を書く練習をします。文字の形も大切ですが,それ以上に鉛筆の持ち方や姿勢を大切にしています。めあてにもきちんと示して取り組んでいるので,子供の姿にもはっきり見えるようになってきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
自分の靴(6年生)
 自分の靴をスケッチして詩をつけました。普段見つめることのない靴にいろいろな思いが湧き出しているのがよく分かります。 
 
	 
 
	 
 
	 
音楽のスタート(6年生)
 2校時の始まりのチャイムが鳴る前に6年生の音楽が始まっていました。休憩をしたらすぐに移動できたので早かったそうです。しっかり声を出して気持ちのよい朝を過ごしていました。 
 
	 
 
	 
キャンプだホイ(たんぽぽ)
 たんぽぽ学級は,明日から一泊二日で連合野外活動に出かけます。そこで歌う「キャンプだホイ」を練習しました。笑顔いっぱいの楽しい練習になりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立可部小学校 
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428  | 
|||||||