![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:436 総数:223550 |
5年野外活動〜2日目の朝食〜
登校の様子
門の前で,子ども達の安全を見守ってくださいます。 登校班の班長さんが「おはようございます。」と挨拶をすると,後ろの子ども達もお辞儀をして挨拶が続きます。 高学年はやはり学校の手本です。 5年野外活動〜テント〜
5年野外活動〜野外炊飯3〜
5年野外活動〜野外炊飯2〜
自分の分担に責任を持ってみんながんばっています。
歯みがき指導
2年生の教室でも歯みがきの学習をしていました。 鏡を覗き込み,歯ブラシを細かくうごかして汚れを落としました。 毎日,丁寧にみがいて,虫歯ゼロ!を目指したいですね。 5年野外活動〜野外炊飯〜
5年 野外活動 出発式
今日から5年生は2泊3日の予定で野外活動です。
三入学区親善球技大会
三入ソフトボールクラブは 第1試合,第2試合とも勝ち見事優勝しました。 日頃の練習の成果を発揮できました。 連合野外活動だより10
連合野外活動だより9
連合野外活動だより8
連合野外活動だより7
連合野外活動だより6
連合野外活動だより5
オリエンテーリングです。みんなと協力してがんばっています。
連合野外活動だより4
連合野外活動だより3
連合野外活動だより2
出発しました!
ひまわり学級 連合野外活動
しおりでスケジュールを確認したり,荷物の忘れ物を点検したりと準備はバッチリです。 お天気が少々心配ですが,オリエンテーリングやキャンドルサービスなどの活動を楽しんできます。 これまでの学習の成果を発揮して,全員が協力できる2日間になると良いですね。 |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |
|||||