最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:29
総数:193651
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

6年生になりました!

始業式がありました。
先生達の話を真剣に聞く姿は、さすが最高学年です!
この一年間は、小学校生活の総まとめであると同時に、中学校への準備期間でもあります。
一人一人が自分の力を発揮し、大空へ羽ばたくように育ってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から4年生!

始業式がありました。
やる気いっぱいの28人でスタートです。
画像1 画像1

就任式・始業式

 4月9日(火)、体育館にて平成31年度就任式と始業式を行いました。
 就任式では、着任した教員が自己紹介クイズを出す一コマもあり、子どもたちは新しい出会いに目をきらきらと輝かせていました。
 始業式では、わくわくどきどきの担任発表後、全教職員の紹介を行い、その後、校長からは子どもたちに次のように話しました。
 
 みなさんにがんばってほしいことは次の3つです。

 1つ目 話を聞くこと  
     話を聞くことができる子は考える力が伸びます。
 2つ目 あいさつをすること
     あいさつは心の扉を開く鍵です。
 3つ目 友達にやさしく
     友達の気持ちに気づくことが大事です。
     まずは自分が「ありがとう」と言えるように。
 これから1年間、みんなで成長したといえる1年にしていきましょう。

  最後に全員で校歌を斉唱しました。明るく、優しい歌声が体育館に響きました。
  
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度の朝〜子どもたちとの出会い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から平成31年度が始まりました。今朝、正門に立っていると、子どもたちの方から先に「おはようございます!」と、元気のよいあいさつの声が届きました。中には立ち止まってあいさつをしたり、帽子をとってあいさつをする子もいました。どの子どもたちも新しい学年に進級する喜びと期待の表情でいっぱいでした。
 黄金山小学校の子どもたちとの出会いに感謝し、教職員一同一丸となって、子どもたち1人1人のよさを伸ばしていきたいと決意を新たにした朝でした。

入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日の入学式に向けて、1年生の教室や、体育館では教職員が協力して、受け入れの準備を行っています。かわいい1年生のご入学を心待ちにしています。

新一年生の入学を待ち望んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週4月10日は入学式です。
校内の花木たちも新1年生の入学を待ち望んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 夏季一斉閉庁
8/14 夏季一斉閉庁
8/15 夏季一斉閉庁
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322