![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:228 総数:479363 |
6月18日(火) 中間試験
今日から前期中間試験です。
1年生は初めての試験で、少し緊張していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(金) 教室環境を整えましょう
教室環境について考えました。
整理整頓のできた教室とそうでない教室では、気持ちの面でも 気持ちよく授業を受けることができません。 棚、机、鞄など、自ら気づいて整えられるようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(金) 朝会(容儀点検)
夏服になって、初めての容儀点検をしました。
校則に沿った服装や容儀にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業に集中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あるクラスの社会の授業では,カルタゲームの形式で楽しく集中して用語の整理に取り組んでいました。 一方,国語は毛筆の授業で,全員が集中して半紙に向き合っていました。この集中力は,あらゆる場面できっと役に立つはずです。 6月13日(木) 技術(生物育成)
技術室裏に3年生が育てている野菜(なすび)が大きくなってきました。
実もつき始め、収穫ができる日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(水) 生徒総会
1.開会 2.校歌斉唱 3.生徒会長あいさつ 4.議長選出
5.議事検討 (1) 1号議案 昨年度の生徒会活動の活動報告 (2) 2号議案 昨年度の生徒会予算の決算報告 (3) 3号議案 今年度の生徒会活動の活動方針案と活動計画案 (4) 4号議案 今年度の予算案 6.報告事項 要望事項等 7.議長解任 8.閉会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(水) 校内研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本時の目標は「孔子の言葉をもとに,自分の生き方を表す一言を考える」です。 孔子は今から2,500年ほど前の時代に生きた思想家・哲学者ですが,その言葉は今の時代に生きる私たちにも,多くの示唆を与えてくれています。今日は孔子にならい,自分の「一言」を決めて,その一言につながる「具体的行動」を考えます。 難しい課題ですが,「個人思考」→「グループで交流」→「全体で共有」の流れで考えを深めていきます。どの「一言」と「具体的行動」にも一人ひとりの個性が表れていて,孔子の言葉から始まった学習が,一人ひとりの「学び」につながっていく様子がよく分かる授業でした。 6月10日(月) 野外活動(解団式)
6月6日(木)、7日(金)の1泊2日の野外活動を終え、
今日、解団式を行いました。 野外活動で学んだこと、体験したことを活かして、 これからの学校生活に活かしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスに乗車して学校へ帰ります。 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 退所式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 生徒のみなさんお疲れ様でした。 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館 片付けしています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7組 がんばりました![]() ![]() 6月7日 野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |