![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:135 総数:1006873 |
7月23日(火)授業の様子(2)
1年1組は数学。今までの学習内容の振り返り問題に取り組みました。
2組は国語。言葉の単位について学習しました。 3組は技術。今日の作業の説明を聞いた後,ベルトサンダを使って部品を削りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日(火)授業の様子(1)
7月23日(火)1校時の授業の様子です。
特別支援学級の様子です。1組は美術で,スパッタリングとステンシルの技法を使って作品作りをしました。2組は紙袋を作る作業,3組は夏休みの課題の説明を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(8)
3年4組と5組の言数の様子です。5組はディベートを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(7)
3年生は言数です。「中学生に携帯電話は必要か」というテーマです。意見文を読み自分の考えをまとめました。1組から3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(6)
2年4組は言数で「街に広がれユニバーサルデザイン」 信号機のひみつを考えました。
5組は英語です。接続詞に気をつけて文章の読み取りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(5)
2年1組は社会です。2組と3組は言数で,2組は公共交通機関の運賃のしくみを分析,3組は効果的な表現としての表やグラフの書き方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(4)
1年6組は「ニュースキャスターになろう」伝えたいことが一目でわかる工夫を考えました。
7組は,自分の考えたゆるキャラを紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(3)
1年4組は「生活時間を振り返ろう」日本の中学生の課題とそれを改善する方法を考えました。
5組は「科学技術の進歩と私たちの生活」2人の書いた意見文を読んで,自分の考えをまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(2)
1年生は全クラス言数です。1組はようこそ広島の街へ。お役立ちガイドを完成させました。
2組は広島市の気温から,広島市に来る人向けへのパンフレットを作成しました。 3組は自分が作った広告カードを班員のみんなに解りやすく説明をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)授業の様子(1)
7月22日(月)2校時の授業の様子です。
特別支援学級の様子です。1組は英語,2組3組は国語でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(土)・21日(日) 県水泳選手権大会
福山市緑町公園屋内競技場で開催された、県中学校水泳競技選手権大会の様子です。本校水泳部が参加しました。男子総合4位、女子総合10位でした。2年大谷くんが、200m平泳ぎで2位を獲得し、中国大会への出場を決めました。3枚目の写真は、表彰式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(月) 通常通りです
現在、大雨警報が発令されています。本日は、「通常の荒天時の対応」ですので、生徒のみなさんは、河川の増水等に気をつけて、通常通り登校してください。
7月19日(金) 2年クラスマッチ(2)
続きです。応援も含め、盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金) 2年クラスマッチ(1)
1・2時間目は、2年生のクラスマッチを行いました。種目はバレーボールです。写真は男子の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)自転車講習会(2)
DVDを視聴して交通安全の基本を確認しました。
今後もより安全運転をすることを決意して,自転車講習会を終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金)自転車講習会(1)
安佐北警察署の方を講師としてお招きして,1年生の自転車通学者を対象にした自転車講習会を行いました。
1年間に発生した自転車に係る交通事故272件の内,中学生に関するものが101件,その内自転車に係わるものが86件で,交差点・右左折時・横断歩道での事故が多く発生しているという説明を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金) 全校集会(2)
校長先生からは、親鸞聖人のお言葉から、「今日できることは、今日やっておくことの大切さ」についてお話されました。充実した夏休みを過ごしたいものですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日(金) 全校集会(1)
今朝は全校集会でした。大掃除の次の朝で机の片づけ等もありましたが、時間通りスタートできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17・18・19日 smileキャンペーン(2)
19日は、雨の中でした。2年3組、そして、生徒会執行部、野球部、地域の方と大変盛大なキャンペーンです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17・18・19日 smileキャンペーン(1)
生徒会代議員会主催のsmileキャンペーン開催中です。2年1組・2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |