最新更新日:2025/08/04
本日:count up12
昨日:23
総数:267076
校訓 かしこく やさしく たくましく

5年 ナップザック完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついにナップザックが完成しました!!

5年生になって初めて習った裁縫
しつけ まち針をうつ ミシンで縫う
糸のしまつをする などなど
たくさんのことを 一つ一つ乗り越えながら
やっと ナップザックが完成しました

友だちと教え合い 助け合いながら
つくっているのも いいなと思いました

いよいよ来週
ナップザックを背負って
いざ江田島ですね

4年 コロコロガーレ2段目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 コロコロガーレ2段目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 コロコロガーレ2段目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 コロコロガーレ2段目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは 図画工作科の学習で
「コロコロガーレ」を作っていました
今日は2段目のようです

もうすでに1段作っているので
もっとおもしろい工夫はできないかと
考えながら作っていました

少し作っては うまくいくかどうか
試している人もいました

国語科の時間には場面ごとに
登場人物の気持ちを
読み取る学習をしていました
がんばっています

3年 辞書引き名人への道

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

3年 辞書引き名人への道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは 辞書を引くのが
日に日に上手になっています

いつも辞書を身近に置いておき
気軽に調べることができるようになってほしいです

2年 主語と述語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての絵の具

2年 主語と述語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 主語と述語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だれをあてようかと思うくらい
手が挙がっていました

みんな発表したいようです

今日の勉強は 主語と述語についての学習でした
自分が見つけた 主語と述語を
うれしそうに発表していました

廊下の掲示板には 初めて絵の具を使ったときの
作品が掲示されていました

カラフルなすてきなかさですね

1年 どうやってみをまもるのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子

1年 どうやってみをまもるのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 どうやってみをまもるのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは 国語科で
「どうやってみをまもるのか」という学習をしています

がんばって勉強したワークシートを
本のようにしていきます
時間があいたときに 表紙に絵をかき
自分だけの本に仕上げていくようです

みんな それぞれの絵に思いがあり
私を呼んでは説明をしてくれました
よく勉強をしたのがわかりました

給食は すっかり1年生さんだけで
給食の配膳を行っていました
量の調整をしている姿が かっこいいと思いました
おかわりの行列もできていて
しっかり食べているなと思いました

1、5年 いっしょに マイムマイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1、5年 いっしょに マイムマイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1、5年 いっしょに マイムマイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1、5年 いっしょに マイムマイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは 雨でプールに入れなくなりました
少し がっかりしていました

そんなときに 5年生さんがいっしょに
遊んでくれることになりました

というのも
5年生さんは来週からの野外活動に向けて
ダンスやゲームの練習をしようと思っていました

1年生もいっしょに盛りあがろう!!
ということになりました

1年生さんと5年生さんが仲よく手をつなぎ
マイムマイムをおどっていました
ところどころ かけごえをかけるのですが
一生懸命な感じが とてもかわいかったです

マイムマイムで汗をかいたあと
宮原先生がリードして もうじゅう狩りゲームをしました
こちらも 必ず1年生さんが入っているように
声をかけあい 遊んでいました

1年生さん プールに入れなかったけど
楽しい時間になってよかったですね

5年生さん 1年生さんといっしょに活動してくれて
ありがとうございました
1年生さんは たいそう 喜んでいたそうです

1年 つるが のびたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 つるが のびたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 つるが のびたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんが アサガオに
追肥をしていました

こんなにつるがのびたよと
わざわざつるをのばして
みせてくれました

どうもありがとう

1年生さんのお世話がいいので
こんなに大きくなったのですね

次は お花がさくのが
たのしみですね

最後の写真は
今月の歌「あおいそらは」を
熱唱しているところです
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755