![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:266 総数:1008425 |
7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(66)
今日のアストラムラインは「新白島駅」で駅の仕事体験でした。
広島で最初に導入された自動改札機の仕組みを勉強したり、自動券売機の勉強をしたり、最も新しい駅で最新の体験学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(65)
緑ヶ丘静養園は今日も訪問のタイミングが悪くて休憩中でした。
「こんな感じで働いていました。」という再現写真でお送りします。 ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(64)
つぼくさ農園です。
訪問したときには、今日も「つぼくさ」の選別と洗浄作業をしていました。 縁側では自然乾燥中のつぼくさを、番猫が見張ってくれていましたが、カメラを向けると、「オレは、いいよ。」と庭に下りてしましました。 その後、昨日収穫したつぼくさのお茶を頂きました。青臭い味を予想していましたが、優しく、ほんのり甘さを感じるお茶でした。 これで、生徒も私も賢くなるはずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(63)
午後は改札業務の体験です。
生徒のおかげで、私も初めて広島駅の巨大なバックヤードに入ることができました。 迷路のように入り組んだ通路には、無数の部屋が並んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(62)
JR広島駅は10日は保線区の体験だったため、安全のため写真撮影ができませんでした。11日は広島駅で駅業務の体験です。私が行ったときには駅のホームに流れるアナウンスを実際に放送する体験をさせてもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(61)
菜の花です。
今日はデイサービスのティータイムでした。 昨日よりも、余裕を感じさせる笑顔でした。 ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(60)
アミーゴ大町店での職場体験です。
最初のお手伝いはカブトムシ、クワガタムシの巣箱の掃除でした。手で、クワガタムシを移動させて、古い木くずを捨て、クワガタムシをもどして、餌のゼリーを入れる。 オスメス2匹ずつ入っているので、1つの飼育箱で、4回クワガタムシを持つことになります。 できるかな?の心配無用。3人とも、むんずとつかんで、さっさと移動させていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(59)
広島県警察のキャラクターと写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(58)
式典の後,可部幼稚園児がパトカーに乗る時の補助をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(57)
安佐北警察署では夏の交通安全キャンペーンの式典を可部幼稚園の園児を迎えて行いました。
職場体験中の可部中生徒はこの式典の手伝いをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(56)
城保育園です。
![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(55)
可部保育園です。
![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(54)
おはしとこむぎです。
![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(53)
トヨタカローラ広島での職場体験です。
車両の清掃を体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(52)
いこい寿司です。
店員さんと作業中! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(51)
府中テンパールの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(50)
府中テンパールです。
午前中は工場の見学を行いました。午後からは実際に工場で部品を製造しています。一生懸命がんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(49)
日産です。女子は受付の見学。男子は整備場の見学中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(48)
安佐北消防署です。
救命講習を行いました。いざというときに安心です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)2年生職場体験学習の様子(47)
安佐北消防署です。
救命講習を行いました。いざというときに安心です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |