![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:266468 |
4年 集中力!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帯タイムが始まります 各教室から音読の声が聞こえます 今日は4年生の教室をのぞいてみました 岩岡先生の軽快なリズムのもと 詩の音読をしています いろいろな詩をもうすでに 暗唱できる子どもたち 今日は タケノコ読みをしていました すごく集中しているので 読み方が上手な上に 立ち上がり方もかっこいいです ほれぼれ 音読が終わると すぐにきりかえて100ます計算をしていました しゃべりません!! こちらもすばらしい集中力です 3年 意欲的に学ぶ子〜思考ツールの活用〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 意欲的に学ぶ子〜思考ツールの活用〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「意欲的に学ぶ子」の育成のために 思考ツールを活用しています 思考ツールを使うと 考えるってこういうことかとわかります 3年生さんが思考ツールを使って学習していました お題が「べんきょう」だったので 最初は難しそうでしたが だんだんイメージがふくらんできました そして 最後には 自分が目指す夢や 努力したいこと等にたどりついていました そして何よりみんな夢中でした まさに 「意欲的に学ぶ子」でした 2年 野菜パーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 野菜パーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 野菜パーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生さんが 毎日の草取りを怠らず 一生懸命お世話をしたので おいしそうな野菜がたくさん実りました その野菜を使って 野菜パーティーが行われました 栄養教諭の住上先生に 野菜のパワーについて教えてもらった後 家庭科室へ移動し 調理に入りました 今日作るメニューは野菜ピザです 2年生さんは 餃子の皮にていねいにケチャップをぬり その上に 野菜をのせていきました 一番人気はオクラでした なぜかというと 星の形をしているから かわいいということでした ホットプレートにのせて 焼けるのをまちました 自分たちでつくった野菜ピザ おいしかったですね 7/17 おかえりなさい!!卒業アルバム渡し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 おかえりなさい!!卒業アルバム渡し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 おかえりなさい!!卒業アルバム渡し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は卒業アルバム渡しの日です 担任だった松本先生も遠路 長束小学校から 来てくださいました ありがとうございました そして おかえりなさい!! 玄関前で 松本先生 佐々木先生 江口先生が かわいい教え子たちを待ちかまえていました しばらくすると正門から続々と卒業生がやってきました なつかしい顔 顔 顔 少し背も伸びて 顔がりりしくなっていました ようこそ三入東小学校へ おかえりなさい!! 一人一人アルバムがわたされたあと 友だちといっしょに アルバムを見たり 先生に中学校のことを話したりして つかの間の楽しい時間を過ごしました 今日は とてもいい天気で よかっなと思いました 1年 広北交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 広北交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目から出発です 今日のお見送りは盛大でした 校長先生 宮原先生 増田先生 東先生が 出てきてくれました そして校内に咲く花も 美しくさきほこり 見送ってくれました ありがとうございます いってらっしゃい 4年 安全マップ報告会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 安全マップ報告会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 安全マップ報告会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ついに 1年生に報告する日がやってきました 朝から4年生さんは さらに練習を行いました かなりわかりやすくなっています 1年生さんが報告会会場へやってきました 岩岡先生のお話を聞いた後 報告会が始まりました やや緊張している様子でしたが どの班も協力してがんばって報告していました 特に1年生にもわかるような話し方 写真や地図を示しながらの説明等 大変工夫された報告会だったと思います 4年生のみなさん 三入東小学校区の危険な場所を調べ 1年生にもわかる報告会をしてくれて ありがとうございました 3年 トントンドンドンくぎうち名人完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 トントンドンドンくぎうち名人完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くぎをうってできた形から つくりたいものを考えます 3年生さんがとても大切そうに 色をぬっている姿が印象的でした 2年 野菜の収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 野菜の収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大豊作です 毎日毎日収穫しても間に合いません 今回は野菜パーティーに向けての収穫です 野菜で料理に挑戦します 楽しみですね 1年 何でもバスケット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盛りあがっていました フルーツではなく 何かお題を考えて 言っていました みんなうれしそうでした 7/17 校内水泳記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |