![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:47 総数:167748 |
校内ウォッチング 1
4月16日(火)
1年生は,小学校での初めての給食です。今日の献立は,麦ごはん,呉の肉じゃが,ごま酢あえ,牛乳です。6年生が優しく準備をしている間,1年生はとても行儀良く待つことができていました。準備が終わると,6年生にきちんとお礼を言ってから「いただきます!」です。待っている間「いい におい!」「お腹すいた!」とつぶやいていた子供たちも,「おいしい!」と言って,みんな笑顔でうれしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日の始まり(朝の様子)2
4月16日(火)
4年生が大きな声で,プルトップ集めを呼びかけていました。まだ少し肌寒い朝ですが,とても元気な声でした。プルトップを160万個集めると,車椅子1台になるそうです。一生懸命な姿に感激しました。 ![]() ![]() 1日の始まり(朝の様子)
4月16日(火)
気持ちの良い朝です。今日も元気に子供たちが登校してきました。1年生も学校が楽しいと話してくれました。 1年生は,今日から給食が始まります。しっかり食べてくださいね。 ![]() ![]() 校内ウォッチング 4
4月15日(月)
委員会活動の様子です。1枚目は音楽委員会,2枚目は保健体育委員会そして3枚目は運営委員会です。運営委員会では,1年生を迎える会の計画を立てていました。どの委員会でも高学年らしく,とても頼もしい5・6年生の姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング 3
4月15日(月)
今年度,第1回目の委員会です。5・6年生の人数が少ないので,みんなで協力してがんばります。1枚目は給食委員会,2枚目は図書委員会,3枚目は放送委員会の様子です。どの委員会もやる気でいっぱいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング 2
4月15日(月)
今日の給食は,みんなの大好きなカレーライスです。そして,みんなが楽しみにしている「ハッピーにんじん」の日です。なんと,今日,ハッピーにんじんをゲットしたのは,4年生副担任の柾木先生でした! 4年1組のみんなと一緒に,職員室に来てくれました。みんなうれしい気持ちになりました。給食室の先生方,いつもありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内ウォッチング 1
4月15日(月)
1年生は,今日までが下校指導でした。みんなで一緒に帰るのは,今日で終わりです。明日からは,いよいよ給食が始まります。子供たちに訪ねると,みんな「学校は,楽しいです!」と答えてくれました。うれしいですね。 2枚目は,2年生の教室です。大きなたけのこを たんぽぽ学級の松本先生が持ってきてくださいました。ちょうど国語で「たけのこ ぐん」を勉強している2年生です。一生懸命,触ったり,においをかいだり,色をじっくり観察したりしていました。びっくりした子供たちがたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |