全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

1組さん 連合野外活動

1番楽しみにしていた海水プール、ちょっと冷たかったけど最高でした! 校長先生も見に来てくださり、「ハイ、ポーズ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

下高山登山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

登山より無事に戻りました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1組さん 連合野外活動

いきはよいよい、帰りは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

朝ごはんです。今日は登山なので、しっかり食べて力をつけましょう! 心配された雨もなんとか大丈夫そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

今日は、朝食の当番です。みんなで協力して配膳しています。100食以上の準備です。朝1番の仕事ですが、テキパキと動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(水) 1組さん 連合野外活動(2日目)

朝のつどい、眠たい目をしっかりあけて、朝の体操、夏山びこの歌で今日の1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

夜店では、他の学校のゲームにもチャレンジします。カーリング、輪投げ、ベースボール、的当てなど、それぞれの学校が思考を凝らした手作りゲームを用意しています。店番を交替でしながら夜店で楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

1日目の最大イベント、「夜店」です。祇園中は釣り堀の出店をしました。みんなで作った魚にラムネ菓子を入れました。釣ってくれた人には手作りストラップの景品もあります。お店の紹介もしっかりできて、後はお客さんが来るだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

少し早い夕食です。お腹がすいて待ち遠しかったです。夜のつどいに備えて、エネルギーチャージをしっかりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

入浴後のさっぱりした笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

はじめの式では、音楽の時間に練習した「夏山びこ」の歌を大きな声で歌いました。学級活動の時間には、明日のキャンプファイヤーでするスタンツの練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

似島に着きました。桟橋から自然の家まで1キロ歩きます。荷物が重いけど、今からの活動に心はワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さん 連合野外活動

フェリーに乗り、手作り弁当をおいしくいただき、くつろいでいます。もうすぐ着きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(火) 3年生家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「高齢者との関わりを考えよう」
 疑似体験セットを使って高齢者の心や身体の変化を体験、観察しました。
 今の自分に何が出来るか考えていく授業です。

7月2日(火) 1組さん 連合野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きい荷物をバスに積み込み、いよいよ出発です!!
 「いってらっしゃい」と声をかけると、みんな力強く「いってきます!」と返ってきました。
 それぞれの目標達成を目指しながら、たくさんの思い出をつくって帰ってきてください。

7月2日(火) 1組さん 連合野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発前にスタンツで発表するダンスを披露してくれました。
少しせまいところでしたが、上手に踊ってくれました。声もそろっています!
本番も大きく、伸び伸びと踊ってくれることと思います。

7/2(火) 1組さん 連合野外活動

心配された雨も、今日のところは大丈夫そうで、3年生にとっては念願の連合野外活動に出発できそうです。迎えのバスが来る前に、班ごとに最終打ち合わせ会をしています。学校を11時に出発して、12時のフェリーに乗って、似島臨海少年自然の家に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 1学年野外活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スローガン:『凡事徹底』〜みんなの友情を深めよう〜
 6校時の学活で、9月29日・30日に江田島青少年交流の家で行う野外活動説明会を行いました。
 約250名の保護者の方にもご来校いただき、ありがとうございました。
 すでに実行委員会も組織されて、スローガンを決定したり準備を始めています。1年生にとっては、体育祭を終えて、集団として、また生徒一人ひとりが次へステップアップする大きな行事になります。
 実行委員を中心に各クラスでの取組が楽しみです。

陸上競技部 通信陸上競技大会

第65回全日本中学校通信陸上競技広島県大会
女子共通200m 第3位、入賞
2、3年女子800m 第5位、入賞
選手全員が今日の結果を振り返り、明日からの練習、次の試合に向けて、また努力を続けます。
応援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

シラバス

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055