![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:179 総数:534169 |
部活講習会
7月19日(金)
総合学園ヒューマンアカデミー広島校より講師をお招きして、部活の代表者に講習会を行いました。 内容は「熱中症の予防と夏休みの健康観察について」「テーピング・コンディショニングについて」で、実演を交えながらわかりやすく教えていただきました。これから暑い夏本番を迎えますが、学んだ知識や実技などを活かして、より充実した部活動ができるようにがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会
7月19日(金)
6時間目に各学年に分かれ、学年集会が行われました。学級や学年の総括、先生からの話があり、4月からの4ヶ月を振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
7月19日(金)
夏休み前の全校朝会が行われました。 まず、感謝状の披露を行いました。まちぐるみ教育の絆プロジェクトとして、夏休み学習会を行いますが、そのポスターを作成してくれた3年生女子2名に感謝状を渡しました。素敵なポスターをありがとうございました。 次に、校長先生の話がありました。 ・今年度、校訓を「夢の実現に向けて 心身ともにたくましく 主体的に学び続ける生徒を育成する」とし、今年度の一文字を「進」(前進・進化)としました。主体的に(自分から)できるようになったことは何か、できなかったことは何か。夢の実現に向けて前進・進化できたことは何か、できなかったことは何か。4月からの4ヶ月を振り返り、今の自分自身としっかり向き合いましょう。 ・「あいうえおの学校」づくりは進んでいるか。今一度振り返ってみましょう。 ・人は意識を継続することが大きな力になります。しっかり振り返りを行い、夏休みの過ごし方を考えましょう。夏休み明けのみんなに期待しています。 最後に、夏休みの生活について話がありました。 ・夏は特に水の事故に気をつけましょう。 ・学習を計画的に進めましょう。 ・健康管理に気をつけましょう。 明日からの1ヶ月あまりの夏休みを有意義に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 犯罪被害等防止教室
7月18日(木)
広島市市民安全活動課から講師をお招きして「犯罪被害等防止教室」を行いました。 「犯罪被害を防ぐ」「犯罪行為をしない」「インターネット利用時の注意点とSNSトラブル」という内容で、私たちの身近で起こりうる事例を具体的にわかりやすくお話しいただき、大変役に立つ内容でした。最後に、「人生は一度きりです。人生の主役は自分であるということを忘れないでください。」とのメッセージをいただきました。 夏休みの生活も含めて、自分の行動に責任を持って生活していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |